人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

海老名に「フードレスキューセンター」2022年4月新設 オイシックス・ラ・大地2021年11月15日

一覧へ

食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地は、サステナブルな事業活動を推進しフードロス削減を目的とした「フードレスキューセンター」を2022年春に、神奈川県海老名市に新設する。

「フードレスキューセンター」で実現できること「フードレスキューセンター」で実現できること

同社は、2020年11月に発表したグリーンシフト戦略の中のひとつ、フードロスの削減に取り組んでおり、2022年3月に移転完了予定のORD海老名ステーションに生鮮食品を加工する設備を新設。フードロス削減に特化した「フードレスキューセンター」へ刷新する。食材の食感・保存のコントロール技術を用い、産地や流通過程で生まれていたフードロス削減のほか、アップサイクル加工などが実現でき、より一層、フードロスの削減が可能となる。「フードレスキューセンター」は2022年4月に本稼働を予定しており、2025年には年間1000トンのフードロス削減達成をめざす。

「フードレスキューセンター」では、流通過程で発生するフードロス削減以外に、可食部以外の食材への加工(アップサイクル)も実現。規格に準じた青果のほか、ふぞろい食材の加工も柔軟に対応でき、青果の積極的な仕入れが可能になり、豊作時の食材もスムーズにカットや加工原料にできる。また、食感・保存コントロール技術により、非可食だった食材の部位の加工が可能になり、アップサイクル商品(Upcycle by Oisix)に使用できる食材が拡大。食べられていなかった食材に新たに価値をつける商品の開発を加速する。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る