人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
20241106 ヨーバル sp

人が五感で感じる美味しさ追求「お米番付2021」最優秀賞が決定2022年1月31日

一覧へ

お米のトータルプロデュース事業を展開する京都の老舗米屋・八代目儀兵衛は1月26日、東京銀座で「お米番付2021」の最終審査会を開催。34道府県161品のエントリーから最優秀賞を含む12人の生産者を選定した。

人が五感で感じる美味しさ追求「お米番付2021」最優秀賞が決定

お米番付は「うまい米」とは何かを突き詰め、有名な産地や銘柄ではなく「うまい米」や「生産者の技術」を未来に継承しようと9年前に誕生したお米コンテストで、食のプロである特別審査員5人が入賞者を選定。機械を一切使わず、人が食べて美味しいと感じるお米を正しく評価するという点で、生産者からの信頼も厚いコンテストだ。

食味計を使わず、食のプロである特別審査員が食べて美味しいと感じるお米を評価食味計を使わず、食のプロである特別審査員が食べて美味しいと感じるお米を評価

多くのお米コンテストの一次審査では、「食味計」使われ、そこで大部分がふるいにかけられる。「お米番付2021」では、人が食べて「うまい米」を評価するため、食味計を用いた機械的な審査をせず、「人が五感で感じる美味しさ」を追求した実食審査にこだわっている。また、全てのお米を平等に審査するため、厳格なルールに基づいて炊飯し、ツヤ、白さ、香り、食感、粘り、甘さ、喉越しからお米を総合的に評価する基準を設置。それぞれ数値化して審査し、特に食味において重要な「ツヤ」「甘さ」「喉越し」の3項目を20点満点、他の項目を10点満点とし、合計100点満点で評価している。

◎全国161品の中から選ばれた各賞

<最優秀賞>
福島県南会津郡「いのちの壱」
作:お米農家ゆだ 湯田裕樹氏

<優秀賞>
福島県耶麻郡「コシヒカリ」
作:橋谷田ファーム株式会社 橋谷田淳氏

栃木県那須郡「ゆうだい21」
作:人見浩農園 人見浩氏

京都府向日市「ぴかまる」
作:五十棲正信氏

<入賞>
北海道三笠市「ふっくりんこ」
作:清水研介氏

新潟県佐渡市「コシヒカリ」
作:JA佐渡 水稲部会 仲川芳信氏

長野県上水内郡「コシヒカリ」
作:仲俣孝志氏

岡山県岡山市「きぬむすめ」
作:小幸農園株式会社  竹本昌理氏

<敢闘賞>
秋田県にかほ市「ササニシキ」
作:株式会社権右衛門 須田貴志氏

長野県飯山市「コシヒカリ」
作:小嶋秀典氏

佐賀県小城市「さがびより」
作:株式会社しもむら農園 下村宣弘氏

宮崎県えびの市「ヒノヒカリ」
作:JAえびの市水稲部会 押川キリ氏

なお、「お米番付2021」上位8種類に選ばれたお米は、八代目儀兵衛が、「銀シャリの炊き立てご飯」として体験できる場所として、祇園と銀座の米料亭八代目儀兵衛で期間限定で提供される。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る