フラワーバレンタインデー 赤バラの人気が2年ぶりに復活 第一園芸2022年2月9日
花と緑に関する事業を展開する第一園芸は、2月14日の「フラワーバレンタインデー」にあわせて、花のプレゼントに関するアンケート調査を実施。「淡い色のニュアンスカラー」の花束が性別を問わず人気で、コロナ禍前に最も好きな花として選ばれた赤バラの人気が2年ぶりに復活した。
同調査は1月21日~22日、インターネットで実施した「花のプレゼントに関するアンケート」で「花をプレゼントした/された経験がある」と回答した日本国内に住む20~50歳代の男女500人を対象に行われた。
同調査によると、花をプレゼントされた時の気持ちや内容について聞いたところ、昨年より多い約9割の人が「花をもらったら元気が出る/癒される」と回答。長引くコロナ禍で花は身近な癒しになっている様子がうかがえる。他にも「花は何度もらっても嬉しい」「1本の花でも嬉しい」という回答も増加。また、昨年トップ5に入らなかった「贈り主の印象が良くなる」が83.7%で5位にランクインした。
恋愛対象者へ花を贈りたいタイミングや内容について聞いたところ、昨年に続き半数以上の人が「コロナ禍の癒しの気持ちを込めて花を贈りたい」と回答。また、「相手のことをイメージして花を選びたい」が昨年の回答数を上回り82.7%の回答で1位となった。
男性が「贈りたい」、女性が「贈られたい」花束の内容を聞いたところ、女性は「淡い色の様々な花が入った花束」が昨年に続き1位。次いで「サーモンピンク系の花束」となった。男性は、「鮮やかな色合いの花束」が72.2%と最も多い一方、女性に最も人気のある「淡い色の様々な花が入った花束」(65.7%)が昨年の5位から2位に上昇。性別を問わず「淡い色のニュアンスカラー」の人気が高まっていることがうかがえる。
男性の回答では「白・グリーン系の花束」が60.1%となり、初めて5位にランクイン。白・グリーン系のクリーンな印象の花束を好む女性は一定数いるが、贈る際の男性の意識にも変化が生まれている。
また、好きな花ベスト5の中に、男性は3つ、女性は2つ「バラ」がランクイン。バラは昨年を上回る人気で、性別を問わず広く愛されていることがわかる。女性は昨年に続き「カスミソウ」が79%で1位。2位は「ガーベラ」にかわり「バラ(ピンク)」(77.4%)。
コロナ禍前の2020年調査で1位だったが、昨年ランク外だった「バラ(赤)」は、67.9%で5位となり2年ぶりにランクインした。同じく男性も2020年調査で1位だった「バラ(赤)」が、昨年3位から返り咲いて1位(71%)となり、性別を問わず、赤バラの人気が復活している。
山下瞬氏
今回の結果について、第一園芸生花仕入担当の山下瞬氏(写真)は「ここ最近ではニュアンスカラーの花のなかでもアンティーク系の色が再注目され、店頭でも多く並びはじめている。また、バラは性別問わず認知度が高いことやさまざまな品種があること、花の生産者がSNSなどで様々な情報を発信しているので、人気が復活しているのではないか。色だけではなく『香り』のあるバラが注目され人気が出てきているので、今後のトレンドになることが予想される」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日