1本にコオロギ20匹分 プロテインクッキーバー「Honey Crickets Orange&Nuts」新発売2022年2月21日
フードテックベンチャーのINSTOCK(東京都国立市)は2月21日、コオロギパウダーだけがタンパク質の主原料となるプロテインクッキーバー「Honey Crickets Orange&Nuts」(540円・税込)を、同社公式オンラインストアで発売した。
20匹分のコオロギパウダーのみをタンパク質の主原料としたプロテインクッキーバー
「Honey Crickets Orange&Nuts」は、1本(20g)に20匹分のコオロギパウダーを配合し、約2.9グラムのタンパク質を含むクッキーバーで、大豆タンパクを使わず、コオロギのみをタンパク質の主原料としている。また、砂糖をほとんど使わず、アルゼンチン産ハチミツの自然な甘さと発酵バターの豊かなコクを活かした。オレンジの爽やかさとカシューナッツの香ばしさが風味となっている。
世界の人口増加で将来予想される食料危機を見据え、高たんぱくなど栄養価に優れ、牛、豚、鶏肉より環境負荷が少ない「昆虫食」が注目されている。同社の藤田雄介代表はもともと虫が苦手だったが、勧められて試食したコオロギパウダーが意外と美味しいことに衝撃を受け、一部の愛好家だけでなく、多くの人に普及させようと、美味しく食べやすい昆虫食の開発を始めた。
コオロギは、蟹やエビなど甲殻類や魚粉に近い味で、クッキーなどの甘い菓子には合わない素材といわれる。藤田代表は、47都道府県と海外100都市以上の郷土料理を食べ歩き、スイーツ好きでもある経験から、原材料の配合を0.1グラム単位で変えながら40回以上のテストを重ね、約半年間の開発期間を経て、コオロギの持つ独特の臭みを消すことに成功。同社は、食べやすさに工夫をした商品になったことで、昆虫食をより身近に美味しく感じ、環境問題を考えるきっかけにしてほしいと期待している。
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日