農業を憧れの職業に 民間企業7社が集結「農業の魅力発信コンソーシアム」発足2022年2月28日
農林水産省の補助事業「農業の魅力発信事業」を活用し、農業と生活者の接点となる企業や民間企業7社により設立された「農業の魅力発信コンソーシアム」は3月5日、コンソーシアム参画企業によるオンライントークイベントを実施する。

同コンソーシアムへの参画企業は、おてつたび、第一プログレス、ビビッドガーデン、フルハウス、マイナビ、マイファーム、YUIMEの7社。これまで農業と縁がなかった人が農業に関心を持つきっかけをつくろうと、「実際に農業現場で活躍している農業者の姿を通じて、他の職業にはない農業の魅力を知らせることが重要」という共通の意識を持つ企業が結集して設立された。
活動としては、各社のネットワークと視点から、若者にとって憧れや目標となる「ロールモデル農業者」をリストアップし、参画企業のリソースを相互活用したイベントやメディア・SNS発信を通じて、若者が「ロールモデルとなる農業者」の姿に触れ、若者が農業を魅力ある職業であることを実感できる機会を創る。また、ロールモデルとなる農業者」の取材やライフスタイル等の特長を取りまとめ、メディアに情報提供などを行う。
3月5日に開かれる参加型オンラインイベント「AGLIVE DAY」では、経営力・自分らしい農業スタイルを持つ4人の農業経営者が登壇し、それぞれの考える農業の魅力を参加者に届ける。そこで生まれた「行動のきっかけの種」が発芽するように全員参加型の「企画会議」もプログラムの一部として実施。イベント後には職業としての農業に魅力を持った参加者が農業者たちと協働できる環境づくりを継続的にサポートしていく。
◎開催概要
日時:3月5日 13:00~17:00
会場:オンラインイベント(※Zoomでの開催予定)
出演農業者:
ROSE LABO株式会社 代表取締役 田中綾華氏
浅小井農園株式会社 代表取締役 関澤征史郎氏
あんばい農園 代表 梅津裕一氏
特定非営利活動法人百生一輝 理事 大西僚氏
重要な記事
最新の記事
-
甘味資源作物は食料安保の基幹 生産意欲持てる対策を 主産道県が集会2025年11月26日 -
鹿児島黒牛、安納芋、うなぎ 鹿児島の味「ふるさと便」で販売中 JAタウン2025年11月26日 -
愛媛県産オリジナル品種かんきつ「紅まどんな」販売中 JAタウン2025年11月26日 -
ルーマニアで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年11月26日 -
「岐阜県産 和牛とお米のフェア」12月1日から開催 JA全農2025年11月26日 -
株式会社ISEKI M&D(松山)周辺の清掃活動行う 井関農機2025年11月26日 -
レベニューシェア方式で「ミニ白菜」静岡で販売 農業総研2025年11月26日 -
AIとICP分析の融合による次世代型土壌診断技術を開発 国際農研2025年11月26日 -
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月26日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月26日 -
愛媛・宇和島 CORLEO FARM産「コル'マドンナ」のケーキを販売 カフェコムサ2025年11月26日 -
邑久町漁協と「第6回産直会議」環境省「自然共生サイト」日本最大級の登録申請を確認 パルシステム2025年11月26日 -
北海道オホーツクの農作物をSAF原料に活用 中高校生向け探究学習プログラム実施 東京農業大学2025年11月26日 -
日本生協連「UCDAアワード2025」企業総合賞と専門家賞2商品を同時受賞2025年11月26日 -
長野県に「コメリハード&グリーン真田店」12月10日に新規開店2025年11月26日 -
足立区から感謝状 国際協同組合年に美しく安全な街づくり パルシステム東京2025年11月26日 -
盛田「名古屋八丁みそ」第66回全国味噌鑑評会で農水大臣賞を受賞2025年11月26日 -
自然派Style 国産有機米おせんべいシリーズ第3弾「やさしいサラダ味」新登場2025年11月26日 -
最大2万円相当の「近江牛」が当たる「近江牛ガチャ」開催 ここ滋賀2025年11月26日 -
会津エリアで農業由来のカーボンクレジット「地産地消」燃料油オフセットに利用 COSMO2025年11月26日


































