大阪・長居公園パークマネジメントプロジェクトを始動 ヤンマーグループ2022年3月1日
ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるわくわくパーククリエイト株式会社は、わくわくできる心豊かな体験と健康につながる空間を提供する長居公園パークマネジメントプロジェクトを始動する。今夏までにさまざまな施設を段階的にオープンする。
長居公園メインエントランス広場(完成予想イメージ)
ヤンマーグループは「A SUSTAINABLE FUTURE」をブランドステートメントに掲げ、テクノロジーで人と自然が共生する、より豊かな社会の実現を目指している。同社はこの理念の下、長居公園の指定管理事業者として「みんなわくわく、明日もわくわく。」をコンセプトに、セレッソ大阪や地域社会と連携し、子どもから大人まで世代を超えて楽しめる新しいスタイルのパークマネジメントに取り組む。
同プロジェクトでは、「食・スポーツ・アート・学び」を軸として、既存施設を有効活用したイベント開催や賑わいの創出により、都市公園の価値向上を図る。また、ヤンマー直営レストランやフットサルコートなどの新規施設をオープンし、新たな魅力の提供にも取り組む。長居植物園は、2024年の50周年に向けて、植物の本来の魅力を発揮できるよう土壌改良などの再整備を行い、4月1日に先行オープンする。
「A SUSTAINABLE FUTURE」の実現に向けて、同社は「サステナブルであること」を、楽しく、前向きで、ストレスフリーな「わくわくする新しい心の豊かさ」として発信・提供してゆく。長居公園は、3つのスタジアムや2.8kmの周回路を含め様々なスポーツ施設や広大な植物園などを有し、地元から遠方まで幅広い世代の方々が過ごす都市公園として親しまれてきた。同社はパークマネジメントを行う上で、「みんなわくわく、明日もわくわく。」をコンセプトとして、来園者の皆さまに今日の「わくわく」を未来につなげ、年代や世代を超えて心に残る公園づくりを目指す。
公園の管理運営において、テクノロジーを活かした機器の導入を進める。植物園の池の水質浄化システムや食品廃棄物を堆肥化するバイオコンポスター、太陽光発電や省エネ機器と連動するエネルギーマネジメントシステムなどを導入する。また、園内で使用する電力についてはCO2を排出しないグリーン電力を採用するなど、SDGsの実現にも貢献する。
カテゴリにおける主な取り組みは以下の通り。
1.食
・サステナビリティの実現とわくわくするおもてなしを提供するヤンマー直営レストラン。
・中庭に桜を配置した寛ぎの時間とこだわりの自家焙煎コーヒーを提供するカフェ。
・地元や全国の厳選野菜をライブキッチンで調理・提供するグローサラント形態のマルシェなど。
2.スポーツ
・100以上のスポーツ教室と「する・観る・支える」でスポーツに関わるイベントの開催。
・地元スケートボーダーと創り育てるスケートボード広場の設置(4月下旬に先行開業予定)。
・公園内の立木を活かして自然を体験できるアスレチックの設置。
3.アート
・アート集団「チームラボ」による長居植物園の自然を活かした光のアート群の常設展示。
・日本全国各地の祭の紹介とその地域に根付く食材や食文化の紹介展示。
・既存の公園施設を有効に活用した音楽や芸術イベントの開催。
4.学び
・長居植物園で子どもたちが自然や生き物の多様性の発見と気づきを得る都会の里山体験。
・小中高の各年代での自然体験やスポーツ競技などの実体験を通じた学びの場の提供。
・大阪の食文化と農作業体験ができる研修施設の設置。
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日
-
「ふっくらおかゆ」介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞 亀田製菓2025年4月4日