「オフィスで野菜」福島県産あんぽ柿 冷蔵サンプリング実施 JA全農福島2022年3月3日
株式会社KOMPEITO(東京都渋谷区)が展開する置き型の社食サービス 「OFFICE DE YASAI (オフィスで野菜)」は、全国の地方自治体や各地のJA、全農と連携し、「オフィスでやさい」専用冷蔵庫や独自のアプリ「YASAI PAY(ヤサイペイ)」で、地方の特産品を月替りで購入できる地方応援企画を実施。1月24日〜31日にかけて、福島県の特産品「あんぽ柿」のサンプリングとTwitterキャンペーンを実施した。
「オフィスで野菜」福島県産あんぽ柿 冷蔵サンプリング実施 JA全農福島
各地域のJAや全農は、コロナ禍で、これまで百貨店などの店頭で実施していた試食販売特産品や農産品の販売促進が制限され、消費者に実際に食べてもらう機会が作りにくくなっている。そこで、実食を伴うプロモーションを安心・安全にできる場所として、同社の広告・マーケティング事業「OFFICE DE MEDIA(オフィスでメディア)」により、オフィスに設置した冷蔵庫で、福島県のあんぽ柿のPRを行った。
「あんぽ柿」は、渋柿の皮をむき、硫黄燻蒸後に通常よりも時間をかけてゆっくり乾燥させて仕上げたセミドライフルーツ。独特なあめ色がかった美しい橙色で、外はしっとり、中はもっちりとした独特の食感と食べごたえがある。今回、JA全農福島との取り組みでは、福島県産「あんぽ柿」の認知拡大のため、無料試食サンプリングを含むPRを東日本を中心とした266社のオフィスなどで実施。20、30代のオフィスワーカーは「あんぽ柿」を初めて食べるという人も多く、100%の消費率となった。また、サンプリングに併せて「あんぽ柿」が抽選で20人に当たるTwitterキャンペーンを実施した。
JA全農福島の担当者は「コロナ禍の中、まだまだ試食販売ができない環境であるため、福島の美味しいあんぽ柿を実際に食べてもらう一つの方法として取り組んだ。セミドライフルーツである福島のあんぽ柿を都心をはじめとした企業で働く若い世代の方々にも食べてもらえる良い機会になった」と話している。
サンプリング実施の様子
重要な記事
最新の記事
-
「5%の賃上げ」広がりどこまで 2025年春闘〝後半戦〟へ 農産物価格にも影響か2025年4月18日
-
(431)不安定化の波及効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月18日
-
農林中金が使⽤するメールシステムに不正アクセス 第三者によるサイバー攻撃2025年4月18日
-
「バイオものづくり」のバッカス・バイオイノベーションへ出資 日本曹達2025年4月18日
-
ミャンマー地震被災者支援として500万円を寄付 建機や物資も提供 クボタ2025年4月18日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」京都市「Bread Tsukune」と提携2025年4月18日
-
東京大学と三井住友フィナンシャルグループ 社会的価値創造に向けた協定締結2025年4月18日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月18日
-
高鮮度保持袋「新じゃがキャンペーン」開催中 ベルグリーンワイズ2025年4月18日
-
川越市「COEDO KAWAGOE F.C」農事組合法人セイメイファームとサポートパートナー契約を締結2025年4月18日
-
千葉県市原市「第43回市原市園芸まつり」25日から開催2025年4月18日
-
芝生・庭木に一台でOK「ROOMMATEコードレス・ハンディ芝刈り機」発売 ダイアモンドヘッド2025年4月18日
-
限られたスペースで太陽光発電 垂直設置型太陽光架台「H-V system」販売開始 タカミヤ2025年4月18日
-
ヤマタネロジスティクス 深川営業所で子ども向け交通安全教室を開催2025年4月18日
-
デリカフーズ グループ初の玉ねぎ加工専用工場が始動2025年4月18日
-
こども食堂の「いま」を見える化 目標金額300万円でクラファン開始 むすびえ2025年4月18日
-
カーボンニュートラル実現へ 千葉県木更津市と包括連携協定締結 バイウィル2025年4月18日
-
2027年大河ドラマ主人公・小栗上野介ラベル限定酒「大盃」18日から発売 牧野酒造2025年4月18日
-
農福連携の新たな形「やさいサポーターズ」誕生 KOMPEITO2025年4月18日
-
地産地消とアップサイクル推進「ヤタロー地産地消工場店」浜松にオープン2025年4月18日