1月の外食・中食売上は2019年同月比15.5%減 最新外食・中食レポート2022年3月10日
外食・中食市場情報サービス『CREST』を提供するエヌピーディー・ジャパンは3月9日、外食・中食市場2022年1月の動向分析レポートを公表。1月の外食・中食市場は、2019年1月比で売上が15.5%減り、回復が後退。出前は、1月の売上が2019年同月比で106%増とプラス成長が続いている。
外食・中食市場全体で1月の2019年同月比(図表1)をみると、売上(金額市場規模)が15.5%減り、客数(食機会数)が13.1%減少。新型コロナウイルスによる影響のピークは、2020年4月で市場規模前年同月比41.9%減だった。2020年10月には8.9%減まで回復したが、その後の感染拡大で再び悪化した。2021年は1月26.3%減、2月24.4%減、3月21.9%減、4月23.7%減、5月26.3%減、6月は27.6%減、7月は19.9%とやや改善。しかし、8月は感染が急拡大して27.3%減と再び悪化し、9月は酒類提供自粛で客単価が下がり、28.8%減とさらに悪化した。
10月に全都道府県で緊急事態宣言が解除され12.1%減、11月12.0%減、12月10.7%減と横ばい。年明け後、オミクロン株による感染急拡大で、1月末までにまん延防止等重点措置が34都道府県下に適用となり、1月は15.3%減と回復が後退した。
全業態計イートインは34.0%減で、前月より7.0ポイント減
業態別・利用形態別の1月の売上2019年同月比は、外食・中食全体のイートインは34.0%減で、前月より7ポイント減。業態別では、ファストフード(FF)+セルフカフェのイートインは同21%減、ファミレスのイートインは同29%減、居酒屋のイートインは同61%減、その他のフルサービスレストランのイートインは同35%減だった。テイクアウト・出前は、引き続きFF+セルフカフェが好調で同52%増、その他フルサービスでは同38%増と増えた。
出前(デリバリー)は106%増で、プラス成長が続く
外食業態計(レストラン計)の売上2019年同月比の利用形態ごとでは、出前(デリバリー)の大幅増が続いている。デリバリー増加のピークは2020年5月の204%増だが、その後も2ケタ増が続いた。特に2021年2月(132%増)、同5月(159%増)、同7月(181%増)、さらに同9月も109%と伸びが大きく、今月(2022年1月)も106%と3ケタ増となった。
エヌピーディー・ジャパン フードサービスシニアアナリストの東さやか氏は今後の展望について、「4月の新年度開始からGWに向けての消費喚起がキーになると考えられる。また、コロナ禍におけるデリバリー、テイクアウト増加のトレンドは継続が見込まれる。少人数の友人とのホームパーティー需要は商機のひとつになると考えられ、近場での娯楽・レジャーを取りこみも回復のきっかけとなる。イートインについては、おひとり様向けの施策、家族連れには外食の楽しみを提供できるサービス施策が有効」とコメントしている。
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日