首都圏3万人の子どもに牛乳を無償提供 森永乳業2022年3月14日
生乳の需要が伸び悩む中、森永乳業は3月11日、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の132カ所の幼稚園や保育園に通う3~5歳の子どもに、同社の「森永牛乳(200ml)」を無償で提供すると発表した。
同社によると、14日から18日にかけて、1都3県の幼稚園や保育園を通して牛乳を無償提供する。さらに牛乳を飲むことでたんぱく質やカルシウムの摂取など栄養の確保につながるとして、「牛乳を毎日飲もう」などと呼びかけるリーフレットもセットで配布する。
生乳の需給環境をめぐっては、コロナ禍で需要回復が進まない中、3月下旬から5月上旬は牛乳消費量の1割を占める学校給食が春休みや大型連休で休止される時期がある一方、一年の中でも生乳生産量が増える時期になることから、需給緩和のため処理不可能な生乳が発生することが懸念されている。
同社はこのほか、他の企業の社員らも利用する同社本社ビルの社員食堂でも、3月24日から4月上旬にかけて牛乳の無償配布を行う予定で、「社内外での様々な取り組みを積み重ねて、牛乳・乳製品の消費拡大につなげ、持続可能な酪農の実現などに貢献したい」と話している。
牛乳の消費拡大に向けては、Jミルクも今月から5月にかけて、学校給食の関係者と連携して「給食のない日に牛乳飲もう!プロジェクト(仮称)」を立ち上げ、広く消費者に呼びかけていくことを明らかにしている。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ナシにフタモンマダラメイガ 県内で初めて確認 島根県2025年7月15日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 島根県2025年7月15日
-
【注意報】野菜類、花き類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年7月15日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県全域で多発のおそれ 栃木県2025年7月15日
-
米価 7週連続で低下 5kg3602円2025年7月15日
-
「幻の卵屋さん」アリオ北砂で5年ぶり出店 日本たまごかけごはん研究所2025年7月15日
-
子ども向け農業体験プログラム「KUBOTA AGRI FRONTの夏休み2025」開催 クボタ2025年7月15日
-
鳥インフル 米ワシントン州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年7月15日
-
官民連携 南相馬市みらい農業学校生へ農業経営相談機能等を提供 AgriweB2025年7月15日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月15日
-
鳥インフル ブラジルからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月15日
-
近大農学部学生が栽培「なら近大農法(ICT農法)メロン」販売 豊洲市場ドットコム2025年7月15日
-
マンゴー・みかん・黄桃・パインが詰まった「白くまバー」発売 セブンイレブン2025年7月15日
-
ブラジルのタマネギ専門種苗会社「アグリトゥ・セメンテス」を買収 サカタのタネ2025年7月15日
-
ハイブリッドラジコン草刈機「神刈 RJ1016」レンタル開始 アクティオ2025年7月15日
-
【役員人事】サカタのタネ(8月26日付)2025年7月15日
-
農機具王三重店「農ガチャ」で大当たり 小学生がジョンディアのミニカーをゲット2025年7月15日
-
生まれた日から赤ちゃんを保障「CO・OP共済お誕生前申し込み」新CM コープ共済連2025年7月15日
-
水稲異形株問題の原因究明をサポート DNA検査を特別価格で提供 ビジョンバイオ2025年7月15日
-
助成総額300万円 コミュニティ活動助成基金公募開始 パルシステム千葉2025年7月15日