人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

林業の魅力や暮らしと就業情報を発信「ならのもりから」を公開2022年4月6日

一覧へ

奈良県森林・林業無料職業紹介所は、奈良県の林業の魅力や求人、イベントなどの情報を集約した地域密着型ポータルサイト「ならのもりから」を公開した。

企業インタビュー「造林会社代表に聞く、今求める人材と次世代へつなげたい林業への想い」から

企業インタビュー「造林会社代表に聞く、今求める人材と次世代へつなげたい林業への想い」から

「ならのもりから」は、林業で働く魅力を暮らしも含めた現地情報として発信し、奈良県林業への就業を考えてもらうことを目的として立ち上げられた。求職者・求人者それぞれの課題解決の機会と、双方のつながりを生むコンテンツを拡大していく。

奈良県は県土の77%を森林が占める、国有数の優良木材の生産地。その中でも吉野地域で生産されるスギ・ヒノキは「吉野材」と呼ばれる日本を代表する良質な木材で、吉野林業は500年以上もの歴史がある。

奈良県は恵まれた自然環境を生かして古くから林業が営まれ、「密植」「多間伐」など独自の育成方法によって優れた木々が育まれてきた。県内の森林の6割を人工林が占め、除伐や間伐など保育を要する森林だが、近年では山村地域の過疎化や木材価格の低迷などにより、林業従事者が減少。森林環境の維持が奈良県の大きな課題となっている。これらの問題は林業の業界だけでなく、多くの国民の身近な問題にも直結。森林環境を維持することは、温暖化の抑制だけでなく、風倒木や土砂崩れなど自然災害を未然に防ぐことにつながる。また、直近では新型コロナウイルスの影響で世界的に建築用木材の供給拡大し、木材価格が高騰。国内で消費される木材の半分以上を海外からの輸入に頼っている日本では、国産木材の価値が見直されつつある。

同サイトでは、こうした状況を伝えるため、「ならのもりから」では、「はたらく・まなぶ・くらす」の3つのカテゴリーで取材。企業インタビュー「造林会社代表に聞く、今求める人材と次世代へつなげたい林業への想い」、 現場密着インタビュー「魅せる吉野林業。この道26年のやまいきが思う、いまの林業のやりがいと魅力。」、移住者インタビュー「移住者に聞く林業ー奈良そして林業を選んだ理由と、現在の生活のリアル」の3つのインタビューを公開している。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る