人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

人協働ロボット「COBOTTA PRO」活用 冷凍フライ投入システムを開発2022年5月25日

一覧へ

デンソーウェーブとアールティは、食品工場での危険作業・人手作業の負担軽減をめざし、人協働ロボット「COBOTTA PRO」を活用した冷凍フライ投入システムを開発。6月7日~10日に東京ビッグサイトで開かれる「FOOMA JAPAN 2022(国際食品工業展)」のデンソーウェーブブースで初披露する。

人協働ロボット「COBOTTA PRO」を活用した冷凍フライ投入システム人協働ロボット「COBOTTA PRO」を活用した冷凍フライ投入システム

このシステムは、現在食品工場において人手で行われている、冷凍フライの取り出しからフライヤー投入までの作業を自動化するもの。ロボットが番重(食品用コンテナ)にバラ積みにされた冷凍フライをカメラでひとつずつ認識してコンベア上へ載せ、自動フライヤーに投入する。冷凍フライは、山積みされた状態や溜まったパン粉などで境目が分かりづらい状態でも、不定形物を見分ける画像認識技術でひとつずつ区別できる。ロボット本体はデンソーウェーブの「COBOTTA PRO」を使用し、画像認識システム、ロボットのハンド部分、投入用コンベアはアールティが開発した専用品を採用している。

農林水産省の発表によると、生活スタイルの変化で中食産業の市場規模は拡大する一方、食品サービス業の欠員率は全産業計(1.8%)の1.6倍以上と高水準であると指摘されている。加えて惣菜調理の現場は人の手で行う作業が多く、労働生産性が低いとされ、対策が喫緊の課題となっている。

食品工場におけるフライの調理現場は、蒸し暑い作業場での熱中症、高温の油によるやけどなどの可能性があり、早朝や夜に実施する作業もあり、人手不足などの課題を抱えている。作業の省人化が望まれる一方、食品工場は作業場が狭いことが多く、大がかりな自動化装置の導入が難しい場合がある。

こうした課題を解決するため、デンソーウェーブとアールティは冷凍フライ投入システムを開発。油の近くで行う投入作業をロボットに置き換えて危険作業・人手作業を軽減し、作業者の負荷低減につなげる。今後は投入用コンベアとの連携だけでなく、自動フライヤーとも連携し、食品ロスや作業者の負担の軽減に取り組むことも検討している。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る