人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

自給で脱原発 映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」9月公開2022年7月7日

一覧へ

パルシステムでんきの発電産地である二本松有機農業研究会(福島県二本松市)が、電力の自給をめざし、ソーラーシェアリングで農業と電力生産の両立を図る姿を描いたドキュメンタリー映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が、9月から全国で順次公開される。

二本松有機農業研究会の太陽光パネル二本松有機農業研究会の太陽光パネル

二本松有機農業研究会は、パルシステムの産直提携産地として青果を出荷している。同会の近藤恵氏は原発事故で農業生産に影響を受け、再生可能エネルギーによる電力自給の重要性を実感。同団体にエネルギー部会を立ち上げた。映画では、農地に太陽光パネルを設置し、生産活動と同時に太陽光発電をするソーラーシェアリング始動までの道のりと、福島で太陽光発電農業に取り組む農家の原発への反対の意思が描かれている。

自給で脱原発 映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」9月公開

パルシステムは、原子力発電が環境や社会の持続可能性を脅かすことのないよう、再生可能エネルギーの普及をめざしている。同団体の太陽光パネル設置では、独自の助成金制度「地域づくり基金」により資金面で支援。現在はパルシステムでんきの発電産地として電力を供給している。映画を通じて、原子力発電の危険性が社会に認知され、再生可能エネルギーが普及するよう、発電産地とさまざまな取り組みを進めていく。

自給で脱原発 映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」9月公開

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る