人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

カサブランカを生んだ日本固有種 "ヤマユリ"が見頃 六甲高山植物園2022年7月22日

一覧へ

六甲山観光(神戸市)が六甲山上で運営する六甲高山植物園では、ユリの女王「ヤマユリ」が開花し、見ごろを迎えている。

見ごろを迎えた日本固有種の「ヤマユリ」見ごろを迎えた日本固有種の「ヤマユリ」

世界のユリの中で最も豪華で華麗なヤマユリは、日本だけでなくヨーロッパでも人気が高く、花の黄色い条線から英名で「gold lily(黄金のユリ)」や「queen of lily(ユリの女王)」と呼ばれている。同園には約250株のヤマユリが点在しており、ゴージャスな見た目と強い芳香が訪れる人の目と鼻を楽しませている。

ヤマユリ(ユリ科)は、近畿地方以北の本州の山地、丘陵の日当たりのよい斜面に生える多年草で、高さは1~2メートル。花の大きさは直径約23センチにもなる大型のユリ。日本の固有種だが、欧米で品種改良の親となり、カサブランカなどの名花が生まれた。日本では、「料理百合」とも呼ばれ、苦みのない鱗茎は古くから食用にされている。同園のヤマユリは7月中旬から咲き始め、見頃は8月上旬まで。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る