人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

「お料理セット」トレーを紙製へ順次切り替え 年間146トンのプラ削減へ パルシステム2022年7月25日

一覧へ

パルシステム連合会は7月25日、プラスチック製トレーの素材を紙製に切り替えた「お料理セット」の注文受付を始める。年間のプラスチック使用量が、前年度実績からの算出で146トン削減される見込みで、プラスチックトレー同様、使用後の紙製トレーも次回配達時に回収し、新たな紙製トレーに生まれ変わる。

新規導入の紙製トレー

紙製トレーは、一部商品から順次導入し、10月には全商品への切り替え完了を予定している。

これまでのお料理セットは、カット済み野菜などを1枚25グラムのプラスチック製トレーにまとめて供給。使用後のトレーは宅配時に回収し、プラスチックトレーに再生して資源を循環させている。しかし、近年はマイクロプラスチックをはじめとする脱プラスチックへの社会的関心が高まっており、「環境問題に関する世論調査」(環境省、2019年)によると9割がプラスチック削減へ「関心がある」と回答している。

従来のプラスチック製トレーのお料理セット従来のプラスチック製トレーのお料理セット

パルシステムは、こうした社会的要請にこたえ、トレーを紙製に切り替える。紙製トレーに乗せるシートやカット野菜を入れる小袋にプラスチックを使うものの、1セット当たりのプラスチック使用量はこれまでの25グラムから7グラムとなり、およそ7割にあたる18グラムの削減を実現した。昨年度実績から算出すると年間146トンのプラスチックが削減される見込み。

お料理セットのトレーには、セット作業時の負荷や結露などに対する耐久性が必要で、強度を高めるため紙トレー表面にコーティング剤を使うとリサイクルが難しくなる。そこで、再生可能な資源の最大限の有効活用を図るため、使用後のトレーを紙製トレーに再生させることを目標に開発を進め、完成までに3年をかけた。開発に協力したのは、パルシステムPB「産直たまご」の紙製包装資材・モウルドパックを製造する大石産業で、資源再生のノウハウを持つ企業の協力により、紙トレー開発が実現。今後の商品供給では利用者に回収を呼びかけ、紙製トレー再生原料として使うことで再生率55%をめざす。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る