メーカーに聞くサステナブルな開発ストーリー オンライン講座開催 パルシステム2022年8月23日
パルシステム連合会は9月1日、オリジナル商品を製造する3社から持続可能性に配慮した商品開発の背景や取り組みを聞くオンラインイベントを開催。ふだん何気なく手にする商品の作り手が、使う人に伝えたい思いやこだわりを語る。
商品の裏側を伝える3アイテム
パルシステムは、安全・安心に利用でき、製造の過程でも環境保全や地域づくりに配慮した商品開発を進めている。今回は、この取り組みに欠かせないパルシステムオリジナル商品のメーカー3社が人気商品の開発までの物語を伝える。
当日は、商品の裏側を伝える商品として「直火炒めチャーハン」を製造するニチレイフーズと、「北海道えりも産日高昆布」を製造するぎょれん北光、キッチンペーパーエコ」を製造するJPホームサプライが登壇。参加者からの率直な疑問や質問にメーカーが直接答え、こだわり商品ならではの意外な活用法など、パルシステムでしか買えない商品の魅力を紹介する。
商品の裏側を伝える商品の一つで「直火炒めチャーハン(産直米)」の原料である「北海道きらら397」は、農薬使用量を慣行栽培の1/2以下に抑え環境負荷を軽減して栽培した産直米。年間使用量は約660トンと米離れが進む中、米農家の応援や食料自給率向上にもつながっている。また、「北海道えりも産日高昆布」の生産地である北海道のえりも岬は、昭和初期に森林伐採で砂漠化していたが、当時の漁業者などの植樹により緑がよみがえり、豊かな栄養分を海へ供給している。当日は、現在も海の恵みで育つ昆布のため推進している森の緑化運動などについて伝える。
さらに、利用者から回収した牛乳パックや注文用紙も活用され、再生紙100%を原料にした「キッチンペーパーエコ」について、パッケージのプラスチック使用量を削減し、環境への負荷軽減を追求する取り組みについて紹介する
◎「パルシステム商品づくりのヒミツ」開催概要
開催日時:9月1日 10時~12時
開催方法:Zoomウェビナー
定員:1000人
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日