人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
20241106 ヨーバル pc
FMCプレバソンSP

山形県米沢市の米農家が「クラウド継業プラットフォーム」で後継者を募集 リレイ2022年9月7日

一覧へ

山形県米沢市で代々農業を営む米農家の「木村農場」は、米づくりを引き継ぐ後継者を「クラウド継業プラットフォーム relay(リレイ)」で募集している。

山形県米沢市の米農家「木村農場」の木村成一さん山形県米沢市の米農家「木村農場」の木村成一さん

米沢北インターチェンジから車で5分ほどの市街地からもほど近い場所で長年農業を営む木村農場。現在65歳の木村成一さんは7代目にあたり、木村さんの家系がこの地で農業を営んでから200年になる。

木村さんは、長男として生まれ、農業高校を卒業してから家業一筋。5年前までは、米作りと同時進行で酪農にも取り組み、多いときには50頭の牛を飼育し、毎日1000リットルの牛乳を出荷していた。

3.6ヘクタールほどの田んぼでは、山形県を代表する品種「はえぬき」や、無農薬の「つや姫」を栽培しており、周辺の農家とともに立ち上げた米作りの研究会「米沢稔りの会」は、2018年に法人化した。生産したお米は法人を通して、主に東京の卸売店や個人顧客に販売している。

手間のかかる無農薬・減農薬栽培など、こだわりの米作りに力を入れる木村さんだが、その取り組みは、農業という枠に留まらない。木村さんは、数年前から、自宅の敷地内で元々牛舎があった場所と、一部の田んぼの上で太陽光発電を開始。今では農業の収入よりも、売電による収入の方が多くなっているという。

かつて牛舎があった場所には、数多くのソーラーパネルが円形に並び、太陽の位置を自動で追尾するシステムになっており、時間の経過とともにソーラーパネルの傾斜が変わる。青々と育つ稲の真上にびっしりとソーラーパネルが配置された田んぼが広がり、周囲と比べても一際目を引くの光景。ソーラーシェアリングに取り組む農家は、米沢市の置賜地方でも例がなく、自然エネルギーとして環境への配慮が進むだけでなく、大きな利益も生み出している。

就農にあたっては、無農薬米・減農薬米のノウハウを木村さんやグループから学べる恵まれた環境。さらに、ソーラーシェアリングにも関心がある人にとっては、魅力的な事業承継といえる。問い合わせは、ライトライト(電話)0985-77-8046、(メール)info@light-right.jpへ。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る