北海道5JAの"ブランド芋"で作るポテトチップス「じゃがいも心地」第1弾発売 湖池屋2022年10月18日
湖池屋は、じゃがいもの濃い味わいとホクホク感が好評の「PURE POTATO じゃがいも心地」ブランドから、北海道5JAなど地域と協働で開発した"ブランド芋"5品種を使った特別なポテトチップス「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ」シリーズを数量限定で順次発売。10月17日に第一弾の「スノーマーチ」と「ひかる」を発売した。
品種ごとに異なるじゃがいものおいしさの食べくらべを楽しめる「PURE POTATO じゃがいも心地」ブランドは、2019年に誕生。じゃがいもが旬を迎えるこの時期ならではの北海道産のブランド芋を使い、味わいもそれぞれの品種に合わせた塩を選んで配合や組み合わせを工夫しており、芋本来の味の違いを楽しめる。
4年目となる今回は、2021年も展開したJAきたみらい産「スノーマーチ」、JA士幌町産「ひかる」、JAようてい産「きたかむい」、JAびほろ産「サッシー」の4品種に、新たにJAめむろ産「マチルダ」が加わった。パッケージの裏面には、それぞれの味の特徴がひと目で分かる「味覚チャート」を掲載している。
第1弾の「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ スノーマーチ」は、あっさり味でなめらかな品種「スノーマーチ」のおいしさを、平釜の塩でシンプルに引き立てた。使われるJAきたみらい産 「スノーマーチ」は、雪が降る頃から3月に向け、甘みを増して一段とおいしくなるなめらかであっさり味の色白なじゃがいも。一方、「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ ひかる」は、甘みが強くクリーミーな品種「ひかる」のおいしさを、焼き塩でシンプルに引き立てた味わい。JA士幌町産 「ひかる」は、広大な十勝平野の自然に育まれた、甘みの強さが特徴の品種で、淡い黄色でしっとりクリーミーな食感のじゃがいも。
また、「ブランド芋くらべ」の第1弾発売を記念して、「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ スノーマーチ」、「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ ひかる」が2品セットで当たるプレゼントキャンペーンを10月23日まで実施中。期間中、コイケヤの公式ツイッターをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートすると、抽選で10人に「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ スノーマーチ」3袋と「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ ひかる」3袋の計6袋をセットでプレゼントする。
◎第2弾「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ」概要
「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ きたかむい」(JAようてい産 「きたかむい」)
キメが細かく旨みのある品種「きたかむい」のおいしさを、平釜の塩でシンプルに引き立てた味わい。羊蹄山麓の高原性気候に恵まれ栄養豊かな大地で育った丸くて大きなじゃがいも。キメが細かく、冬を越すといっそう甘みと旨みが増す。
「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ サッシー」(JAびほろ産 「サッシー」)
風味豊かでホクホクとした品種「サッシー」のおいしさを、焼き塩でシンプルに引き立てた味わい。果肉の美しい色から「黄色の天使」と呼ばれる品種。油との相性が良く、ホクッとした食感の風味豊かなじゃがいも。
「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ マチルダ」(JAめむろ産 「マチルダ」)
しっとりと上品な甘みの品種「マチルダ」のおいしさを、岩塩でシンプルに引き立てた味わい。"豊作"や"貴婦人"の意味がある女性の名前が由来の品種。なめらかさとホクホク感をあわせ持ち、自然な甘みが感じられるじゃがいも。
価格はいずれもオープン。
重要な記事
最新の記事
-
関税発動で牛肉の注文キャンセルも 米国関税の影響を農水省が分析2025年4月24日
-
トランプ関税で米国への切り花の輸出はどうなる?【花づくりの現場から 宇田明】第58回2025年4月24日
-
三島とうもろこしや旬の地場野菜が勢ぞろい「坂ものてっぺんマルシェ」開催 JAふじ伊豆2025年4月24日
-
積雪地帯における「麦類」生育時期 推定を可能に 農研機構2025年4月24日
-
日本曹達 微生物農薬「マスタピース水和剤」新たな効果とメカニズムを発見 農研機構2025年4月24日
-
棚田の魅力が1枚に「棚田カード」第5弾を発行 農水省2025年4月24日
-
【人事異動】兼松(6月1日付)2025年4月24日
-
日本生協連「フェアトレード・ワークプレイス」に登録2025年4月24日
-
旭松食品「高野豆腐を国外へ広める活動」近畿農政局 食の「わ」プログラムで表彰2025年4月24日
-
群馬県渋川市の上州・村の駅「お野菜大放出祭」26日から 9種の詰め放題系イベント開催2025年4月24日
-
JA蒲郡市と市内の飲食店がタッグ 蒲郡みかんプロジェクト「みかん食堂」始動2025年4月24日
-
適用拡大情報 殺菌剤「バスアミド微粒剤」 日本曹達2025年4月24日
-
倍率8倍の人気企画「畑でレストラン2025」申込み開始 コープさっぽろ2025年4月24日
-
農業・食品産業技術開発の羅針盤「農研機構NARO開発戦略センターフォーラム」開催2025年4月24日
-
雪印メグミルク、北海道銀行と連携「家畜の排せつ物由来」J-クレジット創出へ酪農プロジェクト開始 Green Carbon2025年4月24日
-
山椒の「産地形成プロジェクト」本格始動 ハウス食品など4者2025年4月24日
-
絵袋種子「実咲」シリーズ 秋の新商品9点を発売 サカタのタネ2025年4月24日
-
『花屋ならではの農福連携』胡蝶蘭栽培「AlonAlon」と取引 雇用も開始 第一園芸2025年4月24日
-
果実のフードロス削減・農家支援「氷結mottainaiプロジェクト」企業横断型に進化 キリン2025年4月24日
-
わさびの大規模植物工場で栽培技術開発 海外市場に向けて生産体制構築へ NEXTAGE2025年4月24日