脱炭素・資源循環に関する実証試験事業を始動 バイオ炭とリンを回収し肥料として田畑へ施用 石垣市とフジタ2022年11月15日
石垣市と株式会社フジタは、フジタが開発を進めるリン吸着炭「プライムカーボン」などを活用した、脱炭素・資源循環事業の推進に向けての包括連携協定を締結し、2022年10月から石垣市内のパートナー事業者とともにフジタが中心となって実証試験を本格始動したと発表した。
代表者による記念撮影
同事業では、木質バイオマス資源(木質ガス化発電にて副生するバイオ炭にリン吸着機能を付加した円柱状のペレット)を活用して再生可能エネルギーを創出する。それとともに、発電時に発生するバイオ炭を原料に、特殊処理を行い、プライムカーボンを製造した後、下水処理場からリンを回収し、肥料および堆肥として田畑へ施用することで農地への炭素貯留に取り組む。これにより脱炭素と資源循環を両立するとともに、サンゴの保全にもつながる環境総合事業の構築を目指す。また、発電時に排出される木質由来のCO2排ガスを微細藻類の培養や作物の栽培などに活用する革新的な技術の確立にも取り組む。
これらの実現に向け、フジタはパートナー事業者(株式会社石垣島SUNファーム、有限会社先島ファーム、有限会社先島メンテナンス、丸尾建設株式会社、みやぎ米屋株式会社、宮平観光株式会社、八重山殖産株式会社、八重山森林組合、株式会社ユーグレナ)とともに、同事業の社会実装に向けた実証試験を重ねていく。
脱炭素・資源循環事業のコンセプト図
今後、実証試験の成果を確認・検証するととともに、取り組みに関心のある企業や団体、脱炭素・資源循環肥料に興味のある農業生産法人や団体、ブランド化作物の提供に興味のある企業などに連携を呼び掛けながら、パートナー事業者を募るという。実証試験は2024年3月まで続け、2025年度に事業化することを目指している。
重要な記事
最新の記事
-
【年頭あいさつ 2025】菱沼義久 一般社団法人日本農業機械化協会 会長2025年1月4日
-
【年頭あいさつ 2025】増田長盛 一般社団法人日本農業機械工業会 会長2025年1月4日
-
【年頭あいさつ 2025】冨安司郎 農業機械公正取引協議会 会長2025年1月4日
-
【年頭あいさつ 2025】松本和久 株式会社サタケ 代表取締役社長2025年1月4日
-
【年頭あいさつ 2025】雜賀慶二 東洋ライス 代表取締役2025年1月4日
-
【年頭あいさつ 2025】佐藤雅俊 雪印メグミルク株式会社 代表取締役社長2025年1月4日
-
【年頭あいさつ 2025】小澤 敏 クロップライフジャパン 会長2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】栗原秀樹 全国農薬協同組合 理事長2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】的場稔 シンジェンタジャパン株式会社 代表取締役会長2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】井上雅夫 住友化学株式会社 執行役員アグロ事業部担当2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】岩田浩幸 日本農薬株式会社 代表取締役社2025年1月3日
-
【年頭あいさつ 2025】国際協同組合年機に反転 村上光雄 一般社団法人 農協協会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】基本法理念 実現の時 江藤拓 農林水産大臣2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】基本法の具体化に全力 山野徹 全国農業協同組合中央会 代表理事会長2025年1月2日
-
食と農を未来へつなぐ【年頭あいさつ 2025】折原敬一 全国農業協同組合連合会 経営管理委員会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】利用者本位の活動基調に 青江伯夫 全国共済農業協同組合連合会 経営管理委員会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】つながり強化戦略推進 奥和登 農林中央金庫 代表理事理事長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】医療、福祉の充実に一丸 長谷川浩敏 全国厚生農業協同組合連合会 代表理事会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】『家の光』創刊100周年 JA教育文化活動支援に尽くす 栗原隆政 (一社)家の光協会 代表理事会長2025年1月2日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(2)2025年1月1日