人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

脱炭素・資源循環に関する実証試験事業を始動 バイオ炭とリンを回収し肥料として田畑へ施用 石垣市とフジタ2022年11月15日

一覧へ

石垣市と株式会社フジタは、フジタが開発を進めるリン吸着炭「プライムカーボン」などを活用した、脱炭素・資源循環事業の推進に向けての包括連携協定を締結し、2022年10月から石垣市内のパートナー事業者とともにフジタが中心となって実証試験を本格始動したと発表した。

代表者による記念撮影代表者による記念撮影

同事業では、木質バイオマス資源(木質ガス化発電にて副生するバイオ炭にリン吸着機能を付加した円柱状のペレット)を活用して再生可能エネルギーを創出する。それとともに、発電時に発生するバイオ炭を原料に、特殊処理を行い、プライムカーボンを製造した後、下水処理場からリンを回収し、肥料および堆肥として田畑へ施用することで農地への炭素貯留に取り組む。これにより脱炭素と資源循環を両立するとともに、サンゴの保全にもつながる環境総合事業の構築を目指す。また、発電時に排出される木質由来のCO2排ガスを微細藻類の培養や作物の栽培などに活用する革新的な技術の確立にも取り組む。

これらの実現に向け、フジタはパートナー事業者(株式会社石垣島SUNファーム、有限会社先島ファーム、有限会社先島メンテナンス、丸尾建設株式会社、みやぎ米屋株式会社、宮平観光株式会社、八重山殖産株式会社、八重山森林組合、株式会社ユーグレナ)とともに、同事業の社会実装に向けた実証試験を重ねていく。

脱炭素・資源循環事業のコンセプト図脱炭素・資源循環事業のコンセプト図

今後、実証試験の成果を確認・検証するととともに、取り組みに関心のある企業や団体、脱炭素・資源循環肥料に興味のある農業生産法人や団体、ブランド化作物の提供に興味のある企業などに連携を呼び掛けながら、パートナー事業者を募るという。実証試験は2024年3月まで続け、2025年度に事業化することを目指している。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る