「食べチョク」登録農家が協力 熊本で試供品・チラシ同梱プロジェクト実施2022年11月16日
熊本市の果物農家ハナウタカジツ(熊本市北区)は11月17日、熊本県内の農家と連携し、新プロジェクト「熊本発!農家のオススメ農家さん」を始める。熊本県が推進するUXプロジェクトの農業実証実験の取り組みとして、試供品とチラシを期間限定で同梱。産直通販サイト「食べチョク」の消費者に対しプロの農家がすすめる他の農家の農産物を紹介することで、農産物購入時の悩みを解決する仕組みを作る。
同プロジェクトは、「食べチョク」に出品されている沢山の商品の中で何を買ったらいいかわからないという消費者に向けて企画。「農業の盛んな熊本県の野菜や果物を選んでもらいたい」、「農家それぞれの商品の魅力を広めあうことで、農家同士の連携が深まったり新たな顧客の獲得につながるのでは」という思いを実現するため、購入者に農産物を発送する際に「オススメの農家さん」を紹介するチラシと、その農家の試供品を同梱する取組を実験的に行う。
一回の買い物をきっかけに他の農家を知り、実際に試食してもらうことで、熊本県の農産物をアピールし、二次購買に繋げることを目標としている。今年度の実証実験では8件の農家が連携し、11月中旬から2023年1月中旬までの約3か月で実施する。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日
-
「JPFA植物工場国際シンポジウム」9月1、2日に開催 植物工場研究会2025年4月2日
-
耕作放棄地を解消する「えごまプロジェクト」の寄付開始 長野県南木曽町と「さとふる」2025年4月2日
-
2025年クボタグループ入社式を開催2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日