人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

日本固有のブドウ品種とワインの未来を考える「OIV登録品種サミット」開催2022年11月24日

一覧へ

(一社)OIV登録品種協議会は12月10日、日本固有のブドウ品種とそのワインの可能性と未来について考える「第4回OIV登録品種サミット」を東京・永田町の全国町村会館2階ホールで開催する。

同協議会は、OIV(国際ブドウ・ワイン機構)に登録された日本の3品種、甲州、マスカット・ベーリーA、山幸を中心に、日本固有のブドウ品種とそのワインの国内および国際的評価向上を目的に活動している。今回のサミットでは初めて、ワイナリーと一般愛好家が参加し、登壇者が示す様々な角度・視点の話から「日本ワインの可能性と未来」をともに考える時間を提供する。

参加者は講演後、日本固有のブドウ品種の日本ワインと日本のチーズをテイスティング。甲州、マスカット・ベーリーA、山幸のほか、日本生まれの品種からつくられるワインを約30種類、NPO法人チーズプロフェッショナル協会厳選の日本のチーズ約10種類が用意され、日本ワインと日本のチーズのマリアージュの魅力を体感できる。

日本固有のブドウ品種とワインの未来を考える「OIV登録品種サミット」開催

◎サミット概要
日時:12月10日 13:00~18:00(開場12:30)
会場:全国町村会館 2階ホール(東京都千代田区永田町1丁目11−35)
参加者:100人(予定)
参加方法:事前申込制。下記申込フォームから必要事項を記入の上、申し込む。

<内容>
【第1部】日本ワインの歴史における「日本生まれの品種」の役割と今後への期待
講師:やまなし観光推進機構理事長・仲田 道弘氏

【第2部】流通視点から見た「日本生まれの品種」のワインの可能性
講師:国分グループ本社マーケティング・商品統括部グループ長 勝章人氏、いまでや専務取締役 小倉あづさ氏

【第3部】造り手から見た「日本生まれの品種」のぶどうとワインへの挑戦と未来像(長野・山形編)
マンズワイン 代表取締役社長 島崎大氏
林農園 専務取締役 菊池敬氏
タケダワイナリー 代表取締役社長 岸平典子氏
高畠ワイナリー 代表取締役社長 村上健氏

【第4部】日本生まれの品種のワインを、日本のチーズと共に楽しむ時間

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る