「世界土壌デー」に絵本「つちのなかに」発売 石坂オーガニックファーム2022年12月5日
石坂産業(埼玉県三芳町)の関連農業法人で石坂オーガニックファーム」は「世界土壌デー」の12月5日、"土"にこだわった新しい価値を生み出す活動の一環として、初出版となる絵本「つちのなかに」(1500円・税別)をリリース。石坂オーガニックファームのウェブサイトも全面的にリニューアルした。
絵本「つちのなかに」
12月5日は国際連合食糧農業機関(FAO)が制定した「世界土壌デー(World Soil Day)」。石坂オーガニックファームは、健康な土壌の重要性や土壌資源の持続的管理を提唱するこの国際デーに参加し、土を通した環境教育ワークショップを提供するなど、体験を通して地球の環境を学ぶ、土をテーマとした環境教育に取り組んでいる。
土にこだわったオーガニック固定種野菜を栽培する石坂オーガニックファームを運営する石坂産業は、あらゆる廃棄物の資源循環をめざしている。初出版の絵本「つちのなかに」は、生活から出た廃棄物が埋め立てられた土壌への負荷が高まっていることを目のあたりにしてきた同社だからこそ伝えられる「土の教科書」となった。
食べ物の95%が土に由来していると言われるほど、土壌は人間にとって必要不可欠な存在。近年、豊かな生活に必要とされている物の多くは、化学物質を含む複合的な材料で作られ、廃棄物として埋め立てられることで土壌への負荷が大きくなり、生態系のバランスを崩し循環の妨げとなっている。
同書では、人間が土から享受しているものは何か、生活循環を活かした土の回復こそ人の健康へと繋がることを伝えるため、専門家やクリエイターチームと同社の社員が約1年かけて制作。絵本として楽しめるだけでなく、より詳しく土のことやバクテリアの働きについての解説しており、子どもが大きくなるに連れ楽しみ方も広がる。また、大人にとっても土の奥深さを感じられる内容で、海外でも楽しめるよう英語翻訳にも対応した。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日