兼業農家向け就農スクール サラリーマンのまま30人が就農 おひさま総合研究所2022年12月7日
おひさま総合研究所(千葉県千葉市)は12月6日、日本初となる兼業農家になることに特化した就農スクール「チバニアン兼業農学校」の修了生が11月末時点で30人が就農したことを発表した。
「チバニアン兼業農学校」は、兼業で農家になることを目的とした実践的な民間スクール。就農の最大ハードルである農地取得、営農計画策定、新規就農者認定、書類作成などを実際の農政担当者や有識者が伴走しながら指導し、短期間で農業者になることをめざす。兼業でありながら、収益を省力であげるための六次産業化として、ネット通販、ソーラーシェアリング、農泊、体験農業、農家レストラン、省力栽培などの講義も行なわれる。
同校は今年1月から事業を始め、現在、3期生の授業が開催中で、1期生23人、2期生23人、3期生34人と回を重ねるごとに人数が増加。その多くは、首都圏在住の現役サラリーマンで、兼業就農に期待を寄せている。
今回、修了生の70人のうち30人が千葉県睦沢町を中心に、県内で各市町村農業委員会の許可を経て就農した。人数比率は、睦沢町27人、君津市1人、茂原市1人、いすみ市1人。大部分の就農者が、睦沢町の耕作放棄地や低利用地を中心に就農し、地域の農地保全を外部から実現している。また、就農者のほとんどは二拠点生活だが、8人は同校を機会に移住した。
睦沢町では、農業委員会、農政担当者、農業関係者、現役農家が講義に参加し、町の農地の斡旋や新規就農認定をサポート。また、他地域で兼業就農の希望者には、用地探索から農地取得まで指導する。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
2025年クボタグループ入社式を開催2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日