人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

国内希少野生動植物種「スイゲンゼニタナゴ」新しい調査手法を開発 岡山大学×農研機構2022年12月23日

一覧へ

岡山大学と農研機構の共同研究グループは、種の保存法で国内希少野生動植物種に指定されているスイゲンゼニタナゴの環境DNA検出法の開発に成功。この成果は、スイゲンゼニタナゴの最新の生息状況を簡便ながらも高い精度で評価することを可能にし、新たな生息地の発見につながることも期待される。

淡水魚のスイゲンゼニタナゴは、種の保存法で国内希少野生動植物種に指定されている。早急な保全策が必要とされ、国内希少野生動植物種に指定される魚類はわずかに10種のみ。河川や農業水路の環境水中には、生息している生物から糞や粘液などが排出されるが、その生物に由来する環境DNAが含まれている。同研究では、環境DNA分析によってスイゲンゼニタナゴの生息の有無を推定できる新たな調査手法の開発に初めて成功した。

スイゲンゼニタナゴのオス(左上)とメス(左下)。タナゴ類は二枚貝の体内に卵を産むというユニークな繁殖生態を有する(右)スイゲンゼニタナゴのオス(左上)とメス(左下)。
タナゴ類は二枚貝の体内に卵を産むというユニークな繁殖生態を有する(右)

環境DNA分析における調査は採水のみで済むため、たも網などの漁具を用いる従来の魚類調査法に比べ、スイゲンゼニタナゴの分布調査を魚にダメージを与えることなく短時間で効率的に進めることが可能。今回開発された手法で調査することで、スイゲンゼニタナゴの生息状況を効率的にモニタリングでき、スイゲンゼニタナゴの新たな生息地の発見にもつながることが期待される。

同研究成果は11月23日、国際学術誌『Landscapeand Ecological Engineering』電子版・特集号「Environmental DNA as a Practical Tool for Aquatic Conservation and Restoration」に掲載された。

なお、同研究は岡山大学大学院環境生命科学研究科博士前期課程大学院生(当時)の大槻華乃子さん(応用生態工学)(現・株式会社カイハツ)、同学術研究院環境生命科学学域(工)の中田和義教授(保全生態学)、同学術研究院自然科学学域(牛窓臨海実験所)の濱田麻友子准教授(進化・ゲノム生物学)と坂本竜哉教授(総合水圏生物学)、農研機構の小出水規行セグメントIV理事室長(農村生態工学)による共同研究グループで行なわれた。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る