沖縄産ラム「ONERUM」第7弾 西表島の黒糖「IRIOMOTE ISLAND RUM」数量限定で発売2023年1月20日
泡盛づくりの技術を再構築し、沖縄のさとうきびを主原料とした「ラム」をつくるプロジェクトチーム「ONERUM(ワンラム)」は、第7弾として、西表島の黒糖を使ったラム「IRIOMOTE ISLAND RUM(イリオモテ アイランドラム)」を開発。1月26日から全国の取引先で随時発売する。初回800本限定でリリース予定。
西表島の黒糖を使った「IRIOMOTE ISLAND RUM」
同プロジェクトを主宰する沖縄の酒造所、瑞穂酒造(沖縄県那覇市)は、170年余の泡盛の歴史の中で、先人から受け継がれてきたフロンティアスピリッツのもと、人、自然、微生物と共生しながら、沖縄ならではの酒造りに挑戦してきた。
ONERUMの取り組みのひとつである「Single Island Series(シングルアイランドシリーズ)」は、離島8島でつくられている黒糖を使用。各島の風土や生産方法の違いから生まれる黒糖の個性を引き出したラムを開発している。
シリーズ第7弾の「IRIOMOTE ISLAND RUM」(500ml、3600円・税込)は、雄大な自然と多様な生態系を誇る自然遺産の島「西表島」の黒糖をふんだんに使った贅沢な造りのラムで、島の魅力をラベルデザインで表現した。
西表島の黒糖は、甘さ、香ばしさに加え、ほのかにクリーミーな風味が感じられる。老舗和菓子店に長年使われるなど、根強いファンを持つ黒糖の風味を最大限引き出した。焼き菓子のような甘く香ばしい風味に、桃、グレープフルーツなどフルーツ香のほか、レアチーズケーキ、ココナッツなどのクリーミーな風味も感じられる。
8つの島の「沖縄黒糖」(出典:沖縄県黒砂糖協同組合)
◎ONERUM PROJECT
瑞穂酒造は2020年11月、先人たちが受け継いできた伝統的素材のさとうきびを主原料とした「ラム」をつくるプロジェクトチーム「ONERUM」を始動。生産農家、大学、研究機関、酒類の従事者が一丸となり、ラムの開発をはじめ、さとうきびの品種や産地、製糖方法、そしてラムの新たな楽しみ方などを探究している。
沖縄の偉人である儀間真常氏の功績により広まったといわれ、400年の歴史を誇る沖縄のさとうきびは、沖縄の各所で作られている。また、さとうきびから黒糖をつくる製糖工場が、沖縄県では離島8島(粟国島、伊江島、伊平屋島、西表島、小浜島、多良間島、波照間島、与那国島)にある。
同プロジェクトでは、さとうきびと、これら離島8島の風土や生産方法の違いから生まれる黒糖の、2つの原料に着目し、シングルアイランドシリーズ、ブレンデッドアイランズシリーズ、ワンアイランドシリーズの、3種のシリーズを展開。特にワンアイランドシリーズでは、自社ファームでさとうきびを栽培し、品種から研究しラムに適したさとうきびを探索している。
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日