厚生労働省主催「グッドキャリア企業アワード2022」大賞受賞 雪印メグミルク2023年1月27日
雪印メグミルクは、厚生労働省が主催する「グッドキャリア企業アワード2022」で大賞を受賞。1月24日に都内で表彰式が行われた。
都内で24日に行なわれた表彰式
「グッドキャリア企業アワード」は、従業員の自律的なキャリア形成支援について他の模範となる取組みを行っている企業を表彰。「大賞」はこうした取り組みを総合的かつ継続的に推進し、その成果が顕著な企業に贈られる。
同社は全世代を対象とし、非正規社員への評価制度の導入による正社員転換の仕組み化など、総合的、継続的なキャリア形成を支援している点が評価された。
雪印メグミルクは、「グループの持続的成長を支える人材の育成」「個人の能力開発を通じた従業員一人ひとりの自己実現」「人材の多様性の確保」を人材育成の基本方針とし、体系化したスキル習得に軸足を置いて、階層別・専門研修など企業グループとしてプログラムを展開。全従業員へキャリアデザイン冊子を配布に始まり、主な仕組みには、30、38、45、50歳を対象としたワークショップ、上司や社内キャリアコンサルタント(有資格者)による面談・カウンセリングがある。
また、女性活躍推進を中核とし、主体的な行動の意識付けを目的とした女性社員研修、男性の育児参画を目的とした「イクメン・イクボス紹介」の社内イントラ掲載などがある。さらに、非正規社員を対象に、年1度の能力評価と正社員登用試験、正社員同様に通信教育費用の助成を行い、能力開発と人材活用を進めている。
同社は今後、少子化の進展、労働力人口の減少なども踏まえ、経営戦略のひとつであるベテラン、シニア社員の活性化、戦力化に向けてキャリア形成支援策を講じる。また、若手・中堅社員の一層の成長に向け、社内公募制度等によりチャレンジする機会を創出し、従業員エンゲージメントの向上に取組む。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日
-
食品ロスや家事負担を賢く減らす オンライン料理教室開催 パルシステム2025年4月21日
-
最新ドローンによる農薬散布など効率化 無料実演セミナー 熊本・大分で開催 セキド2025年4月21日
-
国際協同組合年に誰もが活躍する社会へ 生活困窮者就労訓練事業認定 パルライン2025年4月21日
-
巨峰栽培の歴史を未来へ「巨峰苗木の植樹祭」24日に開催 長野県東御市2025年4月21日
-
移動スーパー「デリシアとくし丸」36号車デリシア運行開始2025年4月21日
-
つまめる納豆ご飯「亀田の柿の種 ドライ納豆入り」新発売 亀田製菓2025年4月21日