山形・庄内から世界へ ウイスキー蒸留「月光川蒸留所」公式サイト開設 楯の川酒造2023年2月13日
楯の川酒造(山形県酒田市)のウイスキー製造子会社で月光川蒸留所は2月10日、公式サイトをオープンし、ロゴデザインを公開した。
日本産酒類の海外需要が高まる中、総合酒類カンパニーを目指す楯の川酒造が2021年に設立した月光川蒸留所は、新たにウイスキーを製造・販売する子会社として山形県飽海郡遊佐町で2023年秋に蒸留開始を予定している。現在25か国超へと日本酒やリキュールの輸出を進めている楯の川酒造の販路を最大限に活用し、国内だけでなく需要の高まる海外へも積極的にウイスキーの販路を拡大していく。
公式サイトでは、月光川蒸留所がある庄内の緑豊かな風土を感じられる山(鳥海山)・川(月光川)・海(日本海)の素材を活用。「月光川ウイスキー」を形づくる重要な要素である「庄内の良質で美しい水」を表現した。また、ロゴデザインは、グラフィックデザイナーの木住野彰悟氏が担当。日本酒醸造の繊細さを生かしたウイスキー作りを「書」で表現した。
月光川蒸留所に関するニュースレターの登録や、酒販事業者向けのウィスキー取り扱いの希望登録を受け付けている。
重要な記事
最新の記事
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
活力ある土づくり実践集団連絡協議会研修会を開催 JA全農山形2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日