ドラマに登場した佐賀県の「絶メシ」新橋の「ぎょぅざ屋」で提供2023年3月10日
佐賀県は、情報発信プロジェクト「サガプライズ」の一環として、テレビ東京の人気ドラマ『絶メシロード』とのコラボレーション企画を実施。佐賀県を舞台に3月2日と9日に放送された『絶メシロード出張編』に登場した「ぎょぅざ屋」(佐賀市)のメニューを東京・新橋の「烏森絶メシ食堂」で3月10日から提供する。
佐賀県が舞台の「絶メシロード主張編」から
佐賀県は、「絶メシロード」とのコラボレーション企画として9日から「佐賀県×絶メシロード」聖地巡礼キャンペーンを実施中。佐賀に行けない人にも佐賀の絶メシを東京で味わってもらおうと、ドラマに登場した「ぎょぅざ屋」のメニューを「烏森絶メシ食堂」で期間限定で提供する。
提供するメニューは、厳選した素材と旬の野菜をふんだんに使い、皮から1枚1枚麺棒で伸ばして作る肉厚の"餃子"を水餃子。1952年の創業以来ずっと変わらず、佐賀県民に愛されている「ぎょぅざ屋」の人気メニューで、ドラマでは濱津隆之さんが演じる主人公・須田民生も「こんなモッチリした皮、食べたことない!」と絶賛していた。
「ぎょぅざ屋」の水餃子
佐賀県は、「ぎょぅざ屋」以外のドラマで登場する絶メシ店や、ドラマスタッフオススメの絶メシ店、佐賀県の絶景スポットを紹介する「佐賀県×絶メシロード」聖地巡礼マップをコラボ公式サイト内で公開中。さらに、「佐賀県×絶メシロード」有田焼オリジナルどんぶりが抽選でもらえるTwitterキャンペーンも開催している。
重要な記事
最新の記事
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日
-
AIとスマホで農作業を革新するFaaSサービスを開発 自社農場で実証実験開始 アグリスト2025年4月3日
-
亀田製菓とSustech PPAによる屋根上太陽光発電を開始2025年4月3日
-
遠隔操作で農業ハウスの作業効率を向上「e-minori plus」新登場 ディーピーティー2025年4月3日
-
【人事異動】全国酪農業協同組合連合会(4月1日付)2025年4月3日
-
【役員人事】 マルトモ(4月1日付)2025年4月3日
-
セール価格での販売も「春のキャンペーン」開催中 アサヒパック2025年4月3日
-
餃子に白ごはん 永瀬廉の食べっぷりに注目「AJINOMOTO BRANDギョーザ」新CM2025年4月3日
-
酪農・畜産業界データ統合プラットフォーム「BeecoProgram」コンセプト動画を公開 丸紅2025年4月3日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」青森県むつ市「coffee HYGGE montblanc 1955」と提携2025年4月3日
-
防災・減災「みんなでBosai×Eco CAMP」表彰式を開催 こくみん共済 coop2025年4月3日