Gakken子ども向けSDGs学習まんが「つくる責任 つかう責任」制作 J-オイルミルズ2023年4月11日
J-オイルミルズがGakkenと企画・制作した子ども向け学習まんが「学研 まんがでよくわかるシリーズ」の特別編「SDGsのひみつ⑫ つくる責任 つかう責任」がは4月10日に発行。小学校などに寄贈し、植物油メーカーの取り組みを紹介する。
「SDGsのひみつ⑫ つくる責任 つかう責任」から
Gakken「まんがでよくわかるシリーズ」は、子どもたちの疑問や知りたいことを、まんがを中心に分かりやすく説明した書籍で、教育現場で高く評価されている。特別編「SDGsのひみつ」は、SDGs17の目標に関し、1冊につき1つの目標を解説。「SDGsのひみつ① 貧困をなくそう」、「SDGsのひみつ⑦ エネルギーをみんなに そしてクリーンに」に続き、今回の「SDGsのひみつ⑫ つくる責任 つかう責任」で3冊目となる。
J-オイルミルズは、植物油メーカーとして、子どもたちにSDGs貢献の重要性を伝えるとともに、持続可能な生産と消費について理解を深めてもらうことを目的とし、同書を企画・制作された。ストーリーでは、小学生のヒロトが、母親に唐揚げをふるまうため、祖父のハルオとともにスーパーを訪れる。買い物は単に材料のお金を払うもの、と思っていたが、祖父のこだわりに触れて買うものを「選ぶ」視点を身に着けていく。さらに、自分が買った材料(食用油)が世界を変える一歩になりうることにヒロトは気づき、自分の生活を見直していくという内容。
SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に関連する同社の「おいしさ×健康×低負荷」を軸とする取り組みを、まんがや画像、データを使って紹介している。同書は非売品。
重要な記事
最新の記事
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日
-
創立100周年!キャンペーン第二弾開始 井関農機2025年4月2日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日