人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

フラワーレスキュー&花農家支援「球根栽培用チューリップの花摘み体験」実施2023年4月12日

一覧へ

「2020スマイルフラワープロジェクト」を立ち上げ、フラワーロスの削減と花農家の支援に取り組むジャパン・フラワー・コーポレーション(JFC)は、4月14日~18日、富山県高岡市の農場で球根用に栽培しているチューリップの花摘み体験イベントを実施する。

フラワーレスキュー&花農家支援「球根栽培用チューリップの花摘み体験」実施

富山県が球根生産量日本一を誇るチューリップは、大正時代から水田稲作の裏作として盛んとなり、年間1300万球が生産されており、春の富山を代表する景観の一つとなっている。

年末から4月頃まで出荷される、ビニルハウスで育った「切花用のチューリップ」に対し、球根用栽培のチューリップは、球根に栄養を蓄えさせるため、花は開花すると1週間ほどで摘み取る必要がある。来年咲く球根の品質を決める、とても重要な作業で、摘み取られた花はそのほとんどが畑で廃棄されてきた。

畑の肥料にもなるため、全てが無駄になるわけではないが、今回のチューリップの花摘み体験イベントは、美しく咲いたチューリップの花をそのまま捨てるのではなく、多くの人に富山県のチューリップの魅力に触れてもらいために実施。また、重労働の球根の花摘みを体験することで、高齢化が進む球根農家の負担を少しでも減らそうと、富山が本拠地の同社が、昨年度からチューリップのフラワーレスキュー活動に取り組んでいる。

摘み取ったチューリップは後日、太閤山ランド、富山駅前広場など富山県内各所をフラワーカーペットで彩る。また、イベント実施後の花弁は回収し、染料やインクとしてアップサイクルを予定している。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る