人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

地域・直売所特化型オンライン市場 「地産Market」リリース PROPELa2023年4月18日

一覧へ

地産地消の革新に取り組むスタートアップのPROPELaは4月18日、農産物流通の課題を解決する「地域・直売所特化型オンライン市場 <地産Market>β版」をリリース。農産物直売所を基点として地域の需給情報をつなぐ仕組みで 、日本の農産物流通のアップデートに挑む。

サービスのイメージサービスのイメージ

「地産Market」は、埼玉県深谷市主催のアグリテックアワード(2019年)で最優秀賞を獲得した「地産地消の革新構想」を実現するサービス。深谷市(2021年)や経済産業省(2022年)のサポートによる実証事業を通じてこれまでに得た知見を基に、農産物流通の課題解決となる仕組みを構築した。

地域ごとの取り組みとなるサービスで、地域の生産者向けアプリから出荷情報を得る一方、飲食店などの需要情報とマッチングし、さらに農産物直売所等が域内物流の要となる流通事業者として「地産Market」を主催運営するために必要なシステムを提供する。

「地産Market」は、健康意識の高まりやニーズの多様化で人気を集める農産物直売所が抱える、店舗面積や参加農家数の制約を克服し、売り上げを伸ばすための "地域限定会員制直売EC" 実装サービス。朝獲れ野菜など価値ある商材を求める地域の実需者を会員化していくビジネスモデルとなる。

直売所が「地産Market」を主催する際に必要なシステム利用料はサブスク方式で月額3万3000円。各Marketの会員となる生産者、実需者は無料。ターゲットユーザー(Market主催者)は、全国の直売所、JA、道の駅、生産者団体などを想定している。今後は、開催Marketを年度内12拠点、今後5年間で200拠点まで拡げていく計画。

同サービスの開発においては、農産直売所「あぜみち」を運営する株式会社グリーンデイズ(栃木県宇都宮市)の全面的な協力のもと、ユーザーである直売所が最も使いやすい形を追求した。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る