人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

イノシシ被害対策へドローンを活用 今治市伯方島でイノシシ生息状況調査を実施2023年5月16日

一覧へ

DRONE PILOT AGENCY株式会社(東京都中央区)は、愛媛県今治市の令和4年度鳥獣被害防止総合対策事業を受託し、イノシシ対策にドローンを活用したイノシシの生息状況調査を実施。フィールド調査や地域ヒアリングに加え、ICT機器の活用とDPA側がドローンを活用することで、効果的な被害防除につなげるデータを取得できることがわかった。

赤外線カメラを搭載したドローンでイノシシの夜間観察を実施

瀬戸内海に浮かぶ静かな島である今治市伯方島は、豊かな自然とともに、農業被害を及ぼすイノシシの問題が深刻化している。島の主要産業である農業が、イノシシの被害によって、作物の収穫量が減少し、生産者にとっては大きな経済的損失となっている。

この問題に対し、DRONE PILOT AGENCYは西日本を中心に実証実験を繰り返し実施。ドローンを使って、イノシシの生息状況を調査がどこまで可能なのか実験を続け、2019年12月には今治市伯方島でもドローンが活用できる実験を行ってきた。その結果、ドローン単体で全てを担うのではなく侵入経路や棲家の特定、群れの発見や生息分布図の作成にドローンがとても効果的であることが分かった。

今回、今治市伯方島で被害の声が上がっている5つの地点で、ドローンも含めて以下の要点で生息状況調査を実施した。

・地域住民や猟友会の方に事前のヒアリング
・フィールド調査による痕跡確認
・ICT機器によるイノシシの生息状況確認
・ドローンによるイノシシ生息推測地域のオルソ画像作成
・赤外線カメラ搭載ドローンによる夜間イノシシ捕捉

使用したドローンは、DJIのInspire 1で、夜間や暗い場所でも高品質の映像を取得できる赤外線カメラのZenmuse XTを搭載。また、ドローンにはGPSが搭載されているため、位置情報を正確に把握することができ、イノシシの場所も記録することができる。

調査では、事前のフィールド調査結果をもとに、イノシシの観察地点を決定。赤外線カメラを使用して観察した結果、5か所のうち4か所で複数のイノシシを発見し、イノシシの親子連れも目撃できた。また、イノシシが歩く道を特定することができたため、侵入経路や棲家の推測が可能になる。

今回のドローンを使った生息状況調査の結果、イノシシが歩く経路や侵入経路、棲家の推測ができることが明らかになり、このデータを活用することで、イノシシによる農作物への被害を減らす効果的な対策に繋がる。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る