人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

規格外野菜で「ロス旅缶」食品ロス削減へ共創プロジェクト始動 JTB2023年5月25日

一覧へ

JTBは5月23日、食品ロスの低減につながる商品やサービスの開発を通じて、サステナブルな食の循環モデル(サーキュラーエコノミー)をめざす「Sustainable Voyage Project」を始動。その第1弾として規格外野菜を最大28.4%活用した商品「ロス旅缶」を開発した。同商品を通じて、さまざまな共創パートナー企業・団体をつなげ、サステナブルな食の循環モデルの実現をめざす。

ロス旅缶(商品イメージ)ロス旅缶(商品イメージ)

「Sustainable Voyage Project」は、食の過剰在庫・大量廃棄の削減につながる商品やサービスを、趣旨に賛同して協賛するパートナー企業や団体との共創によって生み出す取り組み。プロジェクト発の商品やサービスを通じてサステナブルな社会の実現につなげるほか、学校や教育機関と連携し、食品ロスの現状を幅広い世代に伝える。

第1弾の取り組みとして、「Sustainable Voyage Project」の趣旨に賛同した共同開発企業3社と規格外野菜を最大28.4%活用した「ロス旅缶」として「鰤と蛤、夏野菜のギリシャ風マリネ」と「イノシシ肩肉のヴィネガー煮込みラズベリー風味」の2種類を開発。食品加工と缶詰商品の開発をエイチアンドダブリューが担い、規格外野菜をファーマーズ・フォレストが供給。また、レシピ開発を東京ドームホテルが担当した。

「Sustainable Voyage Project」概要「Sustainable Voyage Project」概要

「ロス旅缶」のネーミングは、「全国のロス食材が旅をする」を由来とし、日の目を浴びない規格外野菜が活躍するストーリーを描いた絵本も制作した。また、市場出荷規格に満たない規格外野菜を活用したレシピを作成し缶詰として加工することで、消費期限を最大化し、贈答品や、災害時の防災備蓄品としても活用が期待できる。

共創パートナー企業・団体について問い合せは、JTBビジネスソリューション事業本部  第三事業部 営業第一課(電話)03-6628-8619へ。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る