国内屈指の農家網を活用 企業向け新サービス「ファーマーグリッド」開始 アグリメディア2023年6月13日
農業ビジネスを展開するアグリメディアは、主力事業の取引先である全国の農家・農業法人とのネットワークを活用した企業向け新サービス「ファーマーグリッド」を開始。スマート農業機器の営業代行など、国内屈指の農家網を活用して関連企業を支援する。
新サービスでは、スマート農業機器の拡販を目指すメーカーに代わって同社の担当者が農業法人に営業したり、現場ニーズを確かめたい資材メーカーの依頼を受けて農業法人を対象としたアンケート調査を行ったりするなど、農業領域で活動する企業の役に立つ取り組みを想定している。
同社が運営する農業求人サービス「あぐりナビ」は、農家・農業法人と農業を仕事にしたい求職者をマッチングする国内最大規模の農業求人サービス。このサービスを運営するなかで培った農業法人とのつながりは、野菜、畜産、酪農、畑作、稲作、果樹、花きなど業種に偏りがない。また、所在地も北海道から沖縄まで満遍なく広がっていることから、この強みを活かし、農業関連企業の活動を支援する。
取引する5900の農業法人には「成長意欲が高い」という共通点がある。正社員を雇用するだけの体力をもち、圃場面積の拡張や事業の多角化に取り組む法人と直接取引するのが、あぐりナビの特徴。成長意欲や変革志向の高さから、こうした法人は生産性向上につながるスマート農業に強い関心を示す傾向がある。
一般的に農家・農業法人は僻地にあることから、全国規模で面的なネットワークを構築するのは簡単ではないが、あぐりナビでは、地域別に配置された20人程度の営業担当者が当該エリアの農業法人を担当。対面を含めたきめ細かい営業活動に従事しており、「ファーマーグリッド」では、ここで培った独自のネットワークを最大限活用する。
ファーマーグリッドは、企業や自治体向けのコンサルティングを手掛ける社内シンクタンク、アグリメディア研究所が推進。初年度に農業関連企業から年間10件の業務受託を目指す。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
2025年クボタグループ入社式を開催2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日