人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

東京農大と小田急グループ3社が包括連携協定を締結 沿線地域の価値向上へ2023年7月4日

一覧へ

東京農業大学と小田急電鉄、小田急SCディベロップメント、小田急エージェンシーの小田急グループ3社は7月3日、「小田急沿線の地域価値向上に関する包括連携協定」を締結した。東京農大のキャンパスがある沿線の経堂、本厚木エリアを中心に、コミュニティ活性化など社会課題の解決に取り組む。

協定締結に臨んだ小田急SCディベロップメント細谷和一郎社長、東京農大の江口文陽学長、、小田急電鉄の星野晃司社長、小田急エージェンシーの山口淳社長(左から)協定締結に臨んだ小田急SCディベロップメント細谷和一郎社長、
東京農大の江口文陽学長、小田急電鉄の星野晃司社長、小田急エージェンシーの山口淳社長(左から)

東京農大は、小田急線の経堂駅と本厚木駅を最寄り駅にキャンパスを構えている。これまでも小田急グループとの間で、沿線駅周辺の"今"を楽しみ、地元に愛着が生まれるコミュニケーションアプリ「KYOUDOKO」を活用した「食で地域をつなぐ地域活性化プロジェクト」を実施。このほか、小田急SCディベロップメントが運営する経堂コルティで子どもが楽しめるワークショップ「まちなかゼミナール」や、本厚木ミロードでの「出張収穫祭」などイベントを各商業施設と連携して開催することで、地域の賑わいづくりに取り組んできた。

新たに協定を結ぶことで、"未来の地球、人類社会づくりに貢献する「農の心」を持つ人材"を育成していくことを理念に掲げる東京農大と、沿線の地域経済圏ごとに抱える課題に寄り添う地域価値創造型企業としての小田急グループが連携し、経堂・本厚木駅周辺エリアや、広く小田急沿線における地域活性化をはじめとした、地域価値向上のための取り組みを共創する。

協定締結に先駆け、7月1日には、本厚木駅の上下ホームに、東京農業大学の最寄り駅で あることを副駅名標として掲出。利用客へ、東京農大のある街として親しみや愛着をこれまで以上に醸成していく。また、大学と小田急グループの結びつきをより強め、従来からの取り組みを加速させる。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る