アニマルウェルフェアに配慮「平飼い産直たまご」8月から販売開始 グリーンコープ2023年8月9日
西日本を中心に16の生協で構成されるグリーンコープ共同体所属のグリーンコープ生活協同組合連合会は8月7日、動物福祉に配慮し、食べる人の健康にも安心な「平飼い産直たまご」を発売した。
 (有)グリーンファーム久住代表取締役の荒牧大貴さん
(有)グリーンファーム久住代表取締役の荒牧大貴さん
欧米ではSDGsの観点などから、「アニマルウェルフェア(動物福祉)」に対する関心が高まっている。動物を快適な環境の下で飼養し、ストレスや疾病を減らすことをめざす「アニマルウェルフェア」は、日本でも農林水産省が、この考え方を踏まえた飼養管理の普及に乗り出した。
母鶏は、最大限産卵させるために光量を調整しやすい窓のない「ウインドレス鶏舎」で育てられるのが一般的。換気量をコントロールし易いことで高密度に収容している農場もあり、狭いスペースで鶏舎を薄暗くすることで、母鶏の運動量は少なくなり、餌代も少なくて済む。
「ウインドレス鶏舎」は工業製品のようにたまごを生産するには効率の良い方法だが、動物福祉の観点から問題があり、母鶏の健康問題も招きやすいことから、世界的に減少傾向にある。実際、グローバル企業のあいだで、動物福祉に配慮された製品しか用いない動きは広がっている。EU議会もすべての家畜で2027年までにケージ飼育を撤廃することを決議した。
こうした世界的な情勢を受け、「平飼い」をうたうたまごは増えている。「平飼い」は、母鶏を地面に放して飼う養鶏法だが、日本では土の上ではなく、生産効率を上げるために多段式の鶏舎の狭いスペースの中で育てられていたり、光や水、外気もコントロールしていたりするケースも少なくない。
そこでグリーンコープは、母鶏が健康に過ごせる環境づくりのため、いつでも新鮮なエサが食べられ、新鮮な水が飲めるなど、生産者の細かな調整により、動物福祉と食べる人の安全に配慮した「本当の平飼いたまご」を提供する。
 グリーンコープの「平飼い産直たまご」
グリーンコープの「平飼い産直たまご」
グリーンコープの「平飼い産直たまご」は、産直生産者の「グリーンファーム久住」が大分県久住高原にある平飼い鶏舎で育てている。日光と高原の爽やかな風が入る鶏舎では、雛から一生平飼いし、母鶏たちは自由に動き回り、鶏舎には発酵堆肥が敷き詰められ、土中の微生物の力で鶏ふんを分解し自然循環を実現している。
餌にもこだわり、九州で採れた、飼料米を母鶏に与え、遺伝子組み換えの心配もない国産のコーン、国産の大豆も与えている。一般的に飼料の多くは輸入に依存し、遺伝子組み換えされたコーンや大豆を与えているが、地域産の原料を使うことでCO2排出削減、地域農業や自然の生態系を守ることにつながる。平飼い産直たまご 6個(330g~410g)は、定期予約価格が九州・中国は367円、関西は378円。いずれも税込。
重要な記事
最新の記事
- 
            
               酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日 酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日
- 
            
               国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日 国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日
- 
            
               【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日 【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日
- 
            
               米の1等比率は77.0% 9月30日現在2025年10月31日 米の1等比率は77.0% 9月30日現在2025年10月31日
- 
            
               2025肥料年度春肥 高度化成は4.3%値上げ2025年10月31日 2025肥料年度春肥 高度化成は4.3%値上げ2025年10月31日
- 
            
               クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日 クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日
- 
            
               (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日
- 
            
               石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日 石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日
- 
            
               秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日
- 
            
               食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日 食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日
- 
            
               11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日 11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日
- 
            
               組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日 組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日
- 
            
               JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日
- 
            
               【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日 【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日
- 
            
               農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日 農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日
- 
            
               「つるおか大産業まつり2025」開催 JA鶴岡2025年10月31日 「つるおか大産業まつり2025」開催 JA鶴岡2025年10月31日
- 
            
               兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日 兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日
- 
            
               鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日 鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日























 
      
     
      
     
      
    

 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
                                   
                                  
 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    





 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    
