生活クラブ生協のお店「せやデポー」25日にリニューアルオープン2023年8月23日
横浜みなみ生活クラブ生協のお店「せやデポー」は、8月25日にリニューアルオープン。これを記念して同25日から27日までの3日間、「リニューアルオープンまつり」を開催する。また、その後の週末にあたる9月1日・2日、8日・9日も楽しい企画やお得な企画を多数用意している。
「デポー」は、 鮮魚や地場野菜などの新鮮な食材や、国産の原料を使い、添加物を削減した安心安全な生活クラブの品物が購入できるお店。買い物をする場というだけでなく、人との繋がりを大切にし、情報が行き交う交流の場「地域の居場所」としての魅力も兼ね備えている。生活クラブ組合員の組合員でなくても利用可能で、リニューアルを機に、多くの人々に向けてリニューアルオープンまつりを開催する。
リニューアルオープン当日の25日は10時からテープカットを行うオープンセレモニーを開催。生活クラブの生産者「日東珈琲」が店頭でおいしいコーヒーを淹れて来店者にふるまう。また、3日目の27日には、沼津の無添加干物の生産者「奥和」による焼きたての干物試食など、生産者に直接話が聞ける機会もある。その他、マグロの解体や、パスチャライズ牛乳の試飲など日替わりイベントや各日先着でのプレゼントなども多数用意している。
今回のリニューアルでは、石目調の壁紙に、ナチュラルな木目調の床面を採用し、店舗内が明るくなる空間へフロアを一新。好評のベビーカーを押しながら買い物ができる広い通路はそのままで、今まで以上に明るく利用しやすい店舗となる。
店内イメージ
「せやデポー」の最寄り駅は、閑静な住宅街と自然豊かな公園に囲まれ、子育て世代にも人気の相鉄線の瀬谷駅。駅南口を出てすぐのところにある瀬谷銀座通り商店街は、「昭和レトロ」な雰囲気が楽しめるCDショップや理容室など約70店舗が立ち並んでおり、デポーはその一角にある。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】小麦、大麦に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(1)2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(2)2025年4月22日
-
農産品の輸出減で国内値崩れも 自民党が対策提言へ2025年4月22日
-
備蓄米売却要領改正で小売店がストレス解消?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月22日
-
新入職員が選果作業を体験 JA熊本市2025年4月22日
-
JA福岡京築のスイートコーン「京築の恵み」特価で販売中 JAタウン2025年4月22日
-
農業×エンタメの新提案!「農機具王」茨城店に「農機具ガチャ自販機」 5月末からは栃木店に移動 リンク2025年4月22日
-
「沸騰する地球で農業はできるのか?」 アクプランタの金CEOが東大で講演2025年4月22日
-
「ホテルークリッシュ豊橋」で春の美食祭り開催 東三河地域の農産物の魅力を発信 サーラ不動産2025年4月22日
-
香川県善通寺市と開発 はだか麦の新品種「善通寺2024」出願公表 農研機構2025年4月22日
-
京都府亀岡市と包括連携協定 食育、農業振興など幅広い分野で連携 東洋ライス2025年4月22日
-
愛媛・八幡浜から産地直送 特別メニューの限定フェア「あふ食堂」などで開催2025年4月22日
-
リサイクル原料の宅配用保冷容器を導入 年間約339トンのプラ削減へ コープデリ2025年4月22日
-
【役員人事】カインズ(4月21日付)2025年4月22日
-
「森林×ACT(アクト)チャレンジ2025」募集開始 林野庁2025年4月22日
-
長年にわたる知財制度の活用と地域貢献で産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」 サタケ2025年4月22日
-
本が地域の架け橋に 情報誌『のんびる』5・6月号注文受付開始 パルシステム2025年4月22日
-
能登の稲作再生へ43人派遣 草刈りや田植えなど支援 パルシステム連合会2025年4月22日
-
東急不動産と自然電力 営農型太陽光発電事業の新会社を設立2025年4月22日