人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
20241106 ヨーバル sp

Green Carbonの稲作コンソーシアムに加盟 バイオ炭・水田の中干し延長のクレジット創出で連携 TOWING2023年10月31日

一覧へ

TOWINGは10月31日、Green Carbonが運営する稲作コンソーシアムに加盟し、高機能バイオ炭・水田の中干し延長のクレジット創出に向け連携していくことを発表した。

TOWINGが提供する高機能バイオ炭「宙炭」

近年、農業を中心とする食料生産システムが解決すべき主な課題として、温室効果ガスの排出削減、大量の未利用バイオマスの残渣処理など多くの課題がある。これらの課題を解決するため、日本ではみどりの食料システム戦略を制定し、温室効果ガス排出削減や、化学肥料依存から有機肥料利用への切り替えをはじめとする、地域資源を活用した持続可能な栽培方式への転換を推進している。

TOWINGは、国内で発生した植物残渣や食品加工残渣などを炭化したバイオ炭(多孔体)に、独自スクリーニングした土壌微生物を付加し、有機肥料で培養した高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」を開発・販売している。本来なら廃棄・焼却される植物残渣、家畜の糞、食品加工残渣等の炭化物を原料として高機能バイオ炭を製造。6月28日に、Jークレジット制度認証委員会において、「バイオ炭の農地施用」の方法論に基づき、プロジェクトが承認された。

Green Carbonは、カーボンクレジット創出やJークレジット/ボランタリークレジット登録、販売までを一気通貫してサポートする事業を展開。Jークレジット運営委員会で3月1日に「水稲栽培における中干し期間の延長」の方法論が新たに承認され、4月に稲作コンソーシアムを立ち上げた。日本初でJークレジットの認証を取得し、現在約7000ヘクタールの水田農家と連携し、約1万4000トンのカーボンクレジット創出を予定している。

TOWINGは今後、Green Carbonの稲作コンソーシアム加盟を通じて、両社のリソースやノウハウを活かしカーボンクレジットの創出拡大及び温室効果ガスの削減に貢献する。

また、連携を通して稲作農家を中心に連携を図り、稲作過程で生じるもみ殻を利用した高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」を製造。製造した宙炭を、稲作農家の育苗時の育苗培土として利用することで、Jークレジットの創出だけでなく、軽量で有機肥料を活用した育苗の簡易化・特別栽培米などへの応用が可能となる。TOWINGが提供する高機能な 育苗培土は、従来の育苗培土と同価格帯での提供を目指しており、農家は極端な費用負担なく導入できる。

今後は、Jークレジットの創出による生産者の収入増加とともに、両社が連携することでより多くの温室効果ガス削減に貢献し、循環型農業の実現とともにさらなる発展を目指す。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る