人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

移動スーパーとくし丸 能登の地元販売パートナーが営業再開 移動販売支援を継続2024年2月13日

一覧へ

食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地の連結子会社である、株式会社とくし丸は、自治体や省庁と連携し、能登半島で移動「スーパーとくし丸」を通じた救援物品の無償配布を1月7日に開始。2月1日からは、地元の販売パートナー(個人事業主の販売員)の移動販売を再開し、1〜3台の車両で運用を継続を予定している。

被災地での「とくし丸」の活動被災地での「とくし丸」の活動

とくし丸は能登半島地震に伴い同社員が現地入りし、自治体等と連携しながら、1月7日〜2月2日までの22日間で204か所で救援活動を実施。通常時は移動スーパーだが、災害時など有事の際に物資運搬車となる"フェーズフリー"としての役割を果たした。地震や津波による被害が大きく安全な移動が困難な状況の輪島市、珠洲市、能登町など小規模避難所や住宅街で必要に応じた救援物品の無償配布を実施。現地で必要とされるものを聞き取りながら、約200品目の商品を移動販売車に積み込み「選べる楽しみ」も提供している。

石川県における移動スーパーとくし丸は、2016年5月から稼働を始め、2024年1月時点で19台が稼働。能登半島地震で輪島市と志賀町の地元の販売パートナー(販売員)として活動する3人が被災し、提携する地域スーパーも半壊するなど通常営業が困難な状況だったが、2月から地元の販売パートナーも加わり支援を開始した。今後は地元の販売パートナーが中心となって支援活動を行うことで、地域での生業の復興も両立していく。また、被災地の復旧から復興のフェーズにおいて「自助努力による復興に向けた地元の事業活動」をサポートする。

一方、とくし丸は、地域に慣れ親しんだ販売パートナーが日頃から利用者に異変がないか見守る役目を果たしており、1月下旬からは販売パートナーが安否確認のため訪れ、再会を喜び合う姿も見られた。また、提携スーパー「どんたく」では輪島市や輪島警察署と「見守り協定」を締結し、自治体等と連携し見守り活動を実施。その他の地域でも、地域やお年寄りの詐欺被害を未然に防げる注意喚起も検討していく。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る