人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
20241106 ヨーバル sp

5年ぶりの会場開催 文弥人形上演会『トキを育むお米』生産者が演じる伝統人形芝居 パルシステム2024年2月26日

一覧へ

パルシステム連合会は3月10日、「文弥人形上演会」を町田市文化交流センター(町田市原町田)で開催。新潟県佐渡島に伝わる国の重要無形民俗文化財「文弥人形」上演のほか、米作りを通じたトキの保全活動などを紹介する。

佐渡島のトキ佐渡島のトキ

2009年に始まった「文弥人形」の上演会は、新型コロナウイルスの感染拡大で2020年以降は中止やオンラインでの開催が続いていたが、5年ぶりに会場で上演される。「文弥人形」は、新潟県佐渡島に伝わる国の重要無形民俗文化財のひとつで、江戸時代に始まる浄瑠璃の一派「文弥節」にのせて演じる人形芝居。大正時代に末期には後継者が減り、終戦後は存続の危機に陥ったが、その後1970年代後半から島ぐるみで保存活動が始まり、現在まで受け継がれている。

佐渡の伝統芸能「文弥人形」佐渡の伝統芸能「文弥人形」

伝統の人形芝居を演じる野浦双葉座は、島内一の規模を誇る文弥人形一座。座員は「トキを育むお米」の生産者でもあり、半農半漁の暮らしのなか稽古に励み、全国各地で公演を重ねてきた。

佐渡こしひかり『トキを育むお米』佐渡こしひかり
『トキを育むお米』

『トキを育むお米』は、パルシステムと産直提携を結ぶ生産者が慣行栽培よりも化学合成農薬や化学肥料を削減して栽培しているお米。

「トキも人もすみやすい」環境保全型の農業を目指して、行政やNPO法人などと連携しながら棚田の再生に取り組んでいる。

あぜ道にも除草剤は使わず2週間に1度は草刈りをするなど、生産者がていねいに手をかけて育てている。

◎「文弥人形上演会」開催概要
日時:3月10日13時30分~16時
会場:町田市文化交流センター6階ホール(町田市原町田4丁目1番14号)
参加費:無料
オンライン視聴申込締切:3月10日午前中

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る