国産有機小麦の食パン「自然派Style有機小麦のコウノトリの未来」登場 コープ自然派2024年3月12日
コープ自然派事業連合(兵庫県神戸市)は3月4日、独自のパン工房"コープブレッドファーム"の人気商品である食パン「自然派Style山食コウノトリの未来」の新たなバリエーションとして、国産有機小麦を使った食パン「自然派Style有機小麦のコウノトリの未来」を発売した。
コープ自然派は、2014年に独自のパン工房「コープブレッドファーム」を設立し、イーストフードなど食品添加物に頼らない国産有機小麦のパンを製造している。新発売の「自然派Style有機小麦のコウノトリの未来」(289円・税込)は、パンでもコウノトリが棲めるまちづくりを応援しようと、取組が始まった象徴的な商品で、「コウノトリ育む農法」で栽培された米の米粉を使用している。消費を増やし、コウノトリも棲めるまちづくりを応援するため商品名に"コウノトリの未来"という名がつけられた。
農薬多用による生態系破壊や農地整備などにより1971年に絶滅したコウノトリ。野生復帰を目指し、2005年に兵庫県立コウノトリの郷公園で5羽が放鳥された。兵庫県豊岡市ではコウノトリのエサとなる多様な生きものが田んぼで生息できる、農薬に頼らない農法に取り組み、「コウノトリ育むお米」を栽培。それに伴い、野外コウノトリの個体数は年々増え、豊岡市以外での繁殖も確認されるようになってきた。現在では四国のJA東とくしまでも生態系調和型の米づくりに取り組んでいる。コウノトリも棲める生きもの豊かな田んぼを拡げ、全国にコウノトリの郷をつくることをめざし、その輪は拡がっている。
コープ自然派は、食の安全を求め、食料自給率の向上を図るため、国内の農業を守っていこうと「国産派宣言」を掲げている。輸入小麦の多くは、輸送中のカビや腐敗を防止するためにポストハーベスト農薬(殺菌剤、防カビ剤)が散布されている。また、海外では収穫前に除草剤グリホサートが散布されるケースがあり、実際に輸入小麦を使ったパンから除草剤グリホサートが残留していたという事例も報告されていることから、コープ自然派は、ポストハーベスト農薬や除草剤グリホサートを避けるため、国産小麦にこだわっている。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日