人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

都内の大気汚染「第6回松葉のダイオキシン・環境調査」スタート集会開催 生活クラブ2024年3月26日

一覧へ

23区南生活クラブ生活協同組合は4月6日、環境汚染の実態を考えるきっかけとするための集い「第6回松葉のダイオキシン・環境調査2024・11スタート集会~きれいな空気、大地、水を守ろう!未来の子どもたちのために~」を世田谷文化生活情報センターで開催。3月30日まで一般参加の申し込みを受け付けている。

組合員が松葉のダイオキシンを調査組合員が松葉のダイオキシンを調査

23区南生活クラブは、プラスチックごみ焼却処理による大気汚染への影響を調査するため、組合員主導による「松葉のダイオキシン・環境調査」を2007年から数年おきに実施。今回の集いは、11月に実施予定の第6回調査に先駆けて行われる。

東京23区内のプラスチックごみの処理方法は、2008年に埋め立てから焼却へ変更した。この影響を測るため、23区南生活クラブは2007年から、組合員の手で松葉を用いたダイオキシン類の調査を実施。これまでの調査により、都内の大気中のダイオキシン類濃度は全国平均の2~9倍の高濃度で、焼却処理を始めた2008年以降、とりわけ江東区・大田区でダイオキシン類や重金属類濃度が増加していることが判明した。これらの地域は大規模な焼却炉が集中しかつ灰溶融炉がある影響が顕著に表れたと考えられる。

組合員による東京都内の大気汚染調査

2007年の第1回調査から、前回2018年の第5回調査まで、延べ約1500人の組合員が参加。環境問題がますます深刻化する中、この度のスタート集会では、組合員以外にも広く参加を募る。また、ゲストによる講演を通じて、有害化学物質の子どもたちへの影響についてみんなで一緒に学び、松葉のダイオキシン・環境調査の重要性を再確認する。

◎「第6回松葉のダイオキシン・環境調査2024・11スタート集会~きれいな空気、大地、水を守ろう!未来の子どもたちのために~」開催概要

日時:4月6日13:30~16:00(13:15受付開始)
場所:世田谷文化生活情報センター5FセミナールームB(世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー内)
※同時にオンライン配信
主催:23区南生活クラブ生協松葉で環境を考える会
講演:株式会社環境総合研究所顧問池田こみち氏、ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議代表中下裕子氏
費用:無料
定員:40人
申込締切日:3月30日

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る