新ブランドに植物由来ポリエチレン使用のアルミ付き紙容器を採用 雪印メグミルク2024年3月27日
雪印メグミルクは3月26日、植物性飲料「Plant Label Pea Drink(ピードリンク)」と「Plant Label Oat Drink(オーツドリンク)」(各200ml)を新発売。植物由来ポリエチレンを使ったアルミ付き紙容器を、国内で初めて採用した。
新商品には、アルミ付き紙容器を採用。コーティングにサトウキビ由来のポリエチレンを使うことで、再生可能資源比率を71%から83%に高め、容器に関わるバリューチェーン全体を通じて11%のCO2排出量削減を実現する。
容器の構造(画像提供:日本テトラパック)
CO2排出量削減率についてはCarbon Trust認証を受けており、アルミ付き紙容器としては、国内で初めてCarbon Trust認証ラベルを付与。ポリエチレン部分に使われているサトウキビはボンスクロ認証を取得しており、持続可能なサトウキビ生産と責任調達を実現する。また、この容器は、適切に管理された供給源の木材を原料とした再生可能な原紙を使用している。
雪印メグミルクはこの春、食の持続性の実現を目指し、新ブランド「Plant Label」(プラントラベル)を立ち上げて、プラントベースフード市場へ参入。環境負荷の少ない植物性原料や、環境に配慮した包材を使った商品により、「多様性」や「持続性」という課題に対し、新たな価値を提案する。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
2025年クボタグループ入社式を開催2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日