おいしい大型雌ウナギの生産技術を確立 成果事例を紹介 生研支援センター2024年4月3日
愛知県水産試験場(愛知県西尾市)を代表機関とする研究グループは、漁獲量の減少が続く天然シラスウナギを有効利用するため、大豆イソフラボンを飼料に添加して与えることで、通常の2倍の大きさに育てても、軟らかくておいしい雌ウナギを生産できる技術を確立した。農林水産業や食品産業における新産業の創出や技術革新を目指す研究に資金を提供する生研支援センターは、その研究成果について紹介している。
写真1:シラスウナギ(提供:愛知県水産試験場)
ウナギの供給量は2022年に約6万トンで、そのうち国内養殖は3分の1の約2万トンだった。養殖といっても、元になる稚魚は、天然のニホンウナギの稚魚(シラスウナギ、写真1)に100%依存しているが、シラスウナギの漁獲量は年々減少し、取引価格の高騰は養殖業者の経営を圧迫している。
写真2:通常の2倍に育てたウナギ(上)と従来サイズのウナギ(提供:愛知県水産試験場)
同研究グループは、限られたシラスウナギ資源の有効利用の一つとして、ウナギを通常の2倍の大きさに育て、1尾のウナギから2人前の蒲焼きを提供できるようにする研究開発に取り組んだ。養殖下で大豆イソフラボンを飼料に添加して与えることで、ほぼ100%雌にすることに成功。通常の2倍の大きさ(重量400~500g、写真2・写真3)に育てても軟らかくておいしいウナギの生産技術を確立した。
写真3:大型雌ウナギ(上)と通常のウナギの長焼き(提供:愛知県水産試験場)
シラスウナギから雌ウナギ生産に成功
ニホンウナギは、シラスウナギ(体重0.5g未満)の段階では雌雄の性が分化しておらず、成長途中で雌雄の分化が起き、体長30~35センチ以上に成長すると雌雄が識別できるようになる。養殖されたウナギは9割以上が雄になるが、養殖下で性比が雄に偏ってしまう要因は解明されていない。雌ウナギは雄ウナギに比べると大きくなっても身が硬くなりにくく、品質が高いと評価されている。
1尾から2人前の蒲焼きを作れる、大きくて身の軟らかいウナギを養殖するには、できるだけ多くの雌ウナギを生産する必要があった。雌の比率を高くするため研究グループが着目したのが、大豆イソフラボン。大豆胚芽などに多く含まれるイソフラボンは、女性ホルモン(エストロゲン)と似た化学構造を持ち、豆腐や味噌などにも含まれている。
この大豆イソフラボンを添加した飼料を、雌雄に分化する時期のウナギに一定期間与えたところ、雌の比率をほぼ100%にすることができた。ウナギが大豆イソフラボンを添加した飼料を食べているのは、雌雄に分化する時期までの限られた期間であるため、出荷サイズに成長したウナギには、イソフラボンは残っていないことが確認されている。
この新たな養殖技術は2021年11月に特許を取得。研究グループで開発した飼料に添加する大豆イソフラボン製品は、2022年5月から販売が始まり、ウナギへの大豆イソフラボン製品の与え方を説明したパンフレットも公表されている。大豆イソフラボン製品は愛知、三重、静岡の3県で先行利用されていたが、2023年12月からは全国で販売開始。今後は様々な県の養殖業者に利用が広がることが期待されている。
愛知県では、この大型雌ウナギについて昨秋にブランド名、ロゴを一般公募し、1月12日に結果を発表。ブランド名は「葵(あおい)うなぎ」で、「あいちの、おおきな、おいしいうなぎ」の頭文字と、ウナギ養殖が盛んな愛知県三河地方で生まれた徳川家康にあやかった。
1月27日~2月12日の期間限定で、同研究や商品化に協力してきた愛知県の一色うなぎ漁業協同組合などが直営する愛知県西尾市の3店で、1日あたり各店20食限定で長焼きが販売。食べた人からは、「大きくて軟らかい」「脂の乗りが良い」などの声が聞かれた。
研究統括者の愛知県水産試験場・戸田有泉さんは、「研究は一段落。大豆イソフラボン製品が市販され、大型雌ウナギの養殖業者での生産も始まったが、まずは多くの人においしさを知ってもらい、生産拡大につながってほしい」と話している。
2024年度には、一色うなぎ漁協で年間生産量(150~200トン)の1%にあたる1.5~2トン(4000尾)の生産を目標としている。
チョウザメに応用も
同技術を他の魚種へ応用する研究も進められている。高級品として知られるキャビア(卵の塩漬け)の原料はチョウザメの卵であるため、チョウザメをできるだけ雌化することを目指している。北海道大学大学院の井尻成保准教授は、「大豆イソフラボンによって遺伝的には雄のチョウザメを雌に誘導できることは確実で、今のところ雌への誘導率は8割ほどと考えられる」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】冬春ピーマン「斑点病」、冬春トマト「すすかび病」県内で多発 宮崎県2025年1月27日
-
鳥インフル 米バージニア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月27日
-
「農林水産業と食文化の発展は世界をもっと豊かにつなぐ」大阪・関西万博に出展 農水省2025年1月27日
-
「サステナアワード2024」各賞が決定 農水省2025年1月27日
-
選手と接する時間を増やす 常に目を配り対話を行う 柔道男子の鈴木桂治監督が語る人材育成【全中教育部・オンラインJAアカデミー】2025年1月27日
-
JA全農協賛「全日本卓球選手権大会」男女シングルス日本一が決定2025年1月27日
-
【今川直人・農協の核心】協同から協働へ2025年1月27日
-
三重県オリジナルイチゴ「うた乃」フェア みのるダイニング名古屋店で開催 JA全農2025年1月27日
-
JA全農協賛「全日本卓球選手権大会」ジュニアのシングルス日本一が決定2025年1月27日
-
「だいすきシリーズ」から使いやすい容量、保管しやすいサイズのmini(ミニサイズ)新発売 マルトモ2025年1月27日
-
農薬散布など最新ドローンとソフト紹介 無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2025年1月27日
-
農文協『みんなの有機農業技術大事典』発刊記念 セミナー「耕さない農業」開催2025年1月27日
-
横浜のいちごイベント&スイーツ紹介「いちご特集」公開 横浜市観光協会2025年1月27日
-
移動スーパーとくし丸 マイヤと提携 岩手県花巻市東部エリアで移動販売再開2025年1月27日
-
【人事異動】クボタ(2月1日付)2025年1月27日
-
豆乳の栄養素と鉄分が一緒にとれる「キッコーマン 豆乳+鉄分」新発売2025年1月27日
-
全国から382品が集合「第3回全国いちご選手権」開催 日本野菜ソムリエ協会2025年1月27日
-
神戸・元町の名店の味を再現「町中華 中華カレー」新発売 エスビー食品2025年1月27日
-
モスバーガー&カフェ限定 栃木県産「とちあいか」いちごソースに使用 春の定番ドリンク発売2025年1月27日
-
カーボンニュートラルに貢献する廃熱ソリューション「ENEX2025」に出展 ヤンマー2025年1月27日