人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

農地マッチングサービス「ニナタバ」提供開始 尾道市で全国初導入 サグリ2024年4月22日

一覧へ

衛星データ(Satellite)×機械学習(AI)×区画技術(GRID)を掛け合わせ、農業や環境における課題解決を目指すサグリは、耕作放棄地の増加対策に貢献する農地マッチングサービス「ニナタバ」を提供開始。また、これまで広島県尾道市で実施してきた実証実験の成果を踏まえ、同市で導入されることを発表した。

日本の農業は、高齢化などにより農地が手放され、耕作放棄地が増加するという問題を抱えている。尾道市農業委員会では、令和5年度に県内の他市町に先駆けて始めた市の農地バンク制度を開始。

今年度から「ニナタバ」を導入することで、農地バンクの地図による見える化を図り、更なる対象農地の増加に繋げる。

農地のマッチングサービス「ニナタバ」は、全国の農地所有者と作り手・担い手(農家)をつなげ、農地の利用を促進するサービスで、広島県のサキガケプロジェクトの実証を通じて開発された。

サキガケプロジェクトは、デジタル技術の活用により社会課題を解決するアイディアの実現に向けて、社会実装や県内展開に向けた事業開発上、障壁となる規制の緩和や、新たなルールメイクを試行、新市場の開拓に取り組むプロジェクトの実証支援を行うもの。

同社は、これまで2年にわたりサキガケプロジェクトにおける取り組みを通して、令和5年度に尾道市内の一部地区において、実際に農地所有者の利用意向を確認。

「ニナタバ」上で見える化を行い、地域の農業の話し合いの促進にもつなげてきた。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る