人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

2024年1~3月期 豆乳類の生産量 前年比99.1%で回復基調 日本豆乳協会2024年5月23日

一覧へ

日本豆乳協会は5月8日、2024年1~3月期における豆乳市場の動向について検証。豆乳類全体の生産量は9万224klの前年同期比99.1%で回復基調を示した。

豆乳(類)総生産量の推移 四半期別(構成比)

豆乳類を分類別に見ると、「豆乳(無調整)」の生産量は2万9764kl(102.2%)と引き続き増加傾向にある。「調製豆乳」は、4万3975kl(99.6%)とほぼ前年同様。「果汁入り豆乳飲料」は、3291kl(92.5%)、コーヒーや紅茶などの「フレーバー系の豆乳飲料(その他)」は、1万258kl(90.9%)と前年同期をやや下回ったが、全体としては回復基調にある。出荷量でも生産量と同様の傾向。主に業務用を用途とする「その他」のカテゴリーでも、2937kl(101.2%)となった。

同協会はこの結果について、生活者が、豆乳の特長や成分の優位性に触れる機会が増えたことが後押しとなり、「豆乳(無調整)」の愛飲者のリピート購入が増加したと指摘。特に、1-3月期は季節柄、豆乳鍋やシチュー等の料理需要が拡大したことが増加の要因になったとしている。また、「豆乳(無調整)」は、ECサイトでの箱買いをはじめ、スーパーでの1Lパックの購入、テレワークの減少に伴うコンビニでの購入者も増加傾向。さらに、アフターコロナで外食需要が回復していることも起因し、業務用を用途とする「その他」も回復基調にある。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る