人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「子どもの食 応援ボックス」に協賛 日本生協連2024年6月28日

一覧へ

日本生活協同組合連合会は、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが実施する「子どもの食 応援ボックス」に協賛。SDGsの取り組みとして、世界から飢餓や貧困をなくし、子どもたちを支援する活動推進の行動宣言に基づいて支援する。

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「子どもの食 応援ボックス」に協賛 日本生協連

日本の子どもの11.5%は相対的貧困下にあると言われる中、経済的に困窮した家庭では、子どもが十分な食事を摂ることが難しい状況にある。「子どもの食 応援ボックス」は、こうした子育て世帯の子どもの食の改善等を目的に、企業から寄贈された食品などを配布する取り組み。特にもっとも支援が必要な期間と言われている、学校給食が無くなる夏・冬休み期間中の年2回実施している。

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、子どもの貧困解決事業の一環として、子どもの生きる権利・育つ権利を保障するために、この取り組みを2020年から開始。日本生協連は2023年11月に続き、5回目の取り組み支援となり、コープ商品を寄贈する。

◎「子どもの食 応援ボックス」の夏休み分について

寄贈商品の「CO・OP フルーツポンチ」日程:7月上旬から梱包、7月中旬以降順次発送
提供対象:所得割非課税世帯またはそれに準ずる世帯で、0~18歳未満の子どもがいる世帯(計5000世帯)。応募多数の場合は抽選にて配布。
日本生協連からの寄贈商品:CO・OP フルーツポンチ(200g)5000個

重要な記事

240425バサグラン・エアーCP_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る