子どもに伝える「大切な自分」命と性の教室 20日から開催 パルシステム静岡2024年7月5日
生活協同組合パルシステム静岡は7月20日、8月31日、9月28日のいずれも10時から12時まで、思春期の体と性をテーマにした連続講座を開催。講師に誕生学アドバイザーの滝和子さんが、子どもたちに命の始まりを伝える大切さを伝える。
連続講座は、第1回の7月20日と第2回8月31日は静岡市のグランシップ静岡を会場に、第3回9月28日はオンラインで開催。講師は、いのちと性の授業・誕生学®認定講師の滝和子さん。第1回は「はじめての生理教室」として、小学4年生くらいからの女の子と保護者に向けて、子宮の力や命のつながり、自分の体のことを知って、家庭でも子どもと話しあえる関係を育む。
第2回「男の子のカラダ教室」では、男の子の心と体の発達を知り、成長を見守ることの大切さを伝える。第3回の「思春期の性教育」は、SNSやメディアにあふれる「性」の情報に惑わされない、家庭や日常の性教育の重要性を伝える。
全講座を通じ、子どもたちの心と体の成長や性の正しい知識を確認しながら、生まれてきたことや自分の体の大切さを伝える意味を参加者とともに考える。
滝さんは、静岡県内の子どもたちや保護者、近しい大人たちに向けて、「生まれてきたことが嬉しくなると、未来が楽しくなる」とのメッセージとともに命を育む「性」と「生」を知る「誕生学」を教えている。妊娠出産や体の仕組みを知ることに合わせ、生まれてきた子どもたちが「大切な存在」であることを伝え続ける意味を話す。
自分の心と体を大切にする自己肯定感や正しい知識が希薄になることで隙入る、望まぬ妊娠や巻き込まれる性犯罪など、命を育むための性が否定的に捉えられてしまう事象が国内で多数起きている。パルシステム静岡は本講座の開催を通じて性と命の尊さを伝え、誰もが自らを大切にし、ともに暮らしていける地域づくりを目指す。

重要な記事
最新の記事
-
米の生産力維持へ 戦略作物で需要創出 自民党が水田政策で論点整理2025年11月20日 -
鹿児島で野生イノシシの豚熱感染 県内初2025年11月20日 -
食料とエネルギーの自給率向上を 全国町村大会で特別決議2025年11月20日 -
純利益846億円に改善 農林中金 25年度半期決算2025年11月20日 -
【農協研究会】准組合員問題にJAはどう正面から向き合うか JAはだの組合長・宮永均氏2025年11月20日 -
花市場でじわりと広がる対面・早朝せり廃止とオンライン・夜せり移行【花づくりの現場から 宇田明】第73回2025年11月20日 -
大事にしたいクルミ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第365回2025年11月20日 -
福岡県の直営飲食店舗で「博多なす&博多のトマトフェア」20日から開催 JA全農2025年11月20日 -
JA全農福島と「オフィスで野菜」福島牛の肉じゃがを数量限定で提供2025年11月20日 -
来場者全員が審査員「第2回おぢや棚田米コンテスト」30日に開催 新潟県小千谷市2025年11月20日 -
福井県の森林で働くってすばらしい!『そろ谷のアニメっち』コラボ動画で福井県林業をPR2025年11月20日 -
農業ソリューションCropScopeによる脱炭素効果を算定 COP30で発表 NEC2025年11月20日 -
りんご「ふじ」が最高金賞「食べチョクりんごグランプリ2025」発表2025年11月20日 -
アクポニ栽培アプリに新機能「資源循環レポート」搭載2025年11月20日 -
和歌山県かつらぎ町でこども特派員が農業体験 大阪府泉大津市2025年11月20日 -
農業版カーボンクレジット創出へ JAあいち豊田、Green Carbonと連携協定 愛知県豊田市2025年11月20日 -
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月20日 -
宅配商品の試食やサンプル配布「パルゆめつなごう展」開催 パルシステム神奈川2025年11月20日 -
千葉県柏市 道の駅しょうなん「秋の知産知消マルシェ」29日に開催2025年11月20日 -
出生祝いプレゼント 八茨城県千代町と子育て支援連携 パルシステム茨城 栃木2025年11月20日


































