人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

聞いて話そう発達障害 オンラインも併せグループトーク開催 パルシステム東京2024年7月10日

一覧へ

生活協同組合パルシステム東京は7月22日、新宿本部で発達障害がある子どもたちの支援団体から話を聞くイベントを開催。八王子市での学習支援のようすを紹介し、参加者がそれぞれの体験で感じる気持ちなどを話し合う。

八王子市での学習支援活動「寺子屋」のようすを紹介するのは、支援団体「ポレポジさぽーと2」の代表佐々木美幸さん。「寺子屋」では、教員や学習指導員としての経験を持つメンバーが週1回、個別に宿題などのサポートや子どもたちのおしゃべりに耳を傾け、保護者とも定期的に成長で感じることを話し合う。これらの活動を通じた佐々木さんの経験や思いを伝え、発達障害を考え向き合う参加者と団体メンバーでのグループトークを予定している。

「ポレポジさぽーと2」は、アフリカスワヒリ語で「ゆっくり行く」という意味の「ポレポレ」と前向きを意味する「ポジティブ」の言葉をかけあわせ名付けられた。子どもたちが「自分ができること」を見つけ、「そのままの自分」を受け止めてくれる場所となり、ゆっくり前向きに成長していくことを見守る。みんなでのおもちゃ作りなどの体験の機会も設け、「自分もまあまあできる」と子どもたちが自信を持てる場になることをめざしている。

助成金の活用で活動を応援

2022年度の文部科学省の調査によると、通常学級に在籍する小中学生の8.8%に発達障害がある可能性がある。学習や対人関係で困難を抱える傾向があるため1人ひとりの特性に寄りそった成長の見守りが大切だが、集団行動を求められることの多い学校生活のなか、「自分だけできない」との思いを抱える場面もある。

「人」を大切にした社会づくりを理念に掲げるパルシステム東京は、これらの子どもたちを支える「ポレポジさぽーと2」の活動に賛同し、事業剰余を財源とする「市民活動助成金基金」での助成をしている。資金面での応援に加え、見えづらい課題に向き合う団体の経験を紹介し、同じ思いを持つ人たちをつなげていくことで活動の輪を広げる。

◎「聞いて話そう、発達障がいのこと ~子どもの成長に寄り添った活動から~」開催概要
日時:7月22日 10時30分~12時
会場:パルシステム東京新宿本部 2階第1会議室(新宿区大久保2-2-6ラクアス東新宿)/オンラインZoom開催

定員:各20人(応募者多数の場合は抽選)
締切:7月11日12時
参加費:無料

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る