人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

7月30日は「生協の日」協同のチカラで全ての人によりよい未来を パルシステム連合会2024年7月30日

一覧へ

毎年7月30日は、「消費生活協同組合の日」。1948年7月30日の「消費生活協同組合法」交付にちなみ、生協の認知向上を目的に制定された。パルシステム連合会は、消費生活協同組合の一員として、協同の力による社会づくりの認知を図り、一人ひとりの参加でお互いが支え合える地域づくりをめざしている。

【図解】パルシステム利用者の願いをかなえる事業と活動【図解】パルシステム利用者の願いをかなえる事業と活動

「生協」と呼ばれる消費生活協同組合は、消費生活協同組合法に基づき設立された法人。同じ地域や職場の人たちが出資して「組合員」となり、共同で運営する事業を通じ、共通の目的や願いを実現する自発的な組織となる。

宅配や店舗でおなじみの地域生協や病院や福祉施設を運営する医療福祉生協、大学の学生や職員に向けた大学生協など、全国に900以上あり、厚生労働省「生協実態調査」によると、組織の重複も含め7000万人近くが組合員として加入。また、商品購入や共済、医療など事業の利用とあわせ、子育てや生活の支援、食やくらしに関するイベントや地域の居場所づくりなど、組合員自身によるさまざまな活動もある。

パルシステムは、子どもたちによりよい未来を渡したいという組合員の願いを原点に、環境保全型の農業や商品開発などを通じた持続可能な生産と消費の形を追求してきた。今後も地域住民や行政をはじめ、さまざまな組織との連携を通して、誰もが暮らしやすい地域づくりをめざす。

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る