人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

農業生産法人「株式会社ブルーシード新潟」設立 高収益モデルの確立へ ヤマタネ2024年8月20日

一覧へ

ヤマタネは、8月14日開催の取締役会で、農業生産法人「株式会社ブルーシード新潟」の設立を決議。持続可能な営農に向けた高収益モデルの確立をめざす。

ヤマタネグループは、長期ビジョン「ヤマタネ2031ビジョン」において「持続可能な営農に向けた産地連携の強化」を目標に掲げている。また、サステナビリティ経営の取り組みにおいても「生産地と農業の発展」を掲げ、産地と共に成長を目指し、社会的価値と経済的価値の両立に向けて事業を推進している。

国内のコメ生産現場では、人材の確保、資材費の高騰、高額な農業機械、気候変動など様々な課題が山積みとなるなか、生産者が築いてきた豊富な栽培知識・経験に加え、新たな栽培技術の知見や経営感覚を備えた農業経営の重要性が増している。

ヤマタネグループが掲げる「持続可能な農業の実現」に向けては、高収益モデルの構築が喫緊の課題。新会社では、流通・販売を担う同社が地域の生産者と共に直接農業生産を行い、提携先企業との協業を通じて先進的な手法を実証し、高収益モデルの確立を目指す。さらに、全国の生産者にその有効性を示すことで高収益モデルを展開。持続可能な農業の実現とそれに伴う農産物の安定調達・安定供給を図る。

具体的には、担い手が不足する地域でブルーシード新潟が水稲を含めた「複合経営」にチャレンジする。また、積極的に全国各地の革新的な生産を行う生産者との情報交換を行い、協働しながら高収益モデルの確立を目指す。

稲作においては、生産コストの低減を目的として新たな栽培技術や資材の導入、農業機械の効率的な運用のほか、「e-kakashi」など農業IoTを導入。植物の生育段階に合わせて最適な時期に作業をすることで、作業効率と品質向上を目指し、栽培体系全体の最適化を実践する。また、園芸作物では、提携先企業との協業によって先進的な栽培方法を導入。コメを含めた農産物の輸出など新たなマーケットを創出することで高効率なビジネスモデルを構築する。

農業生産法人「株式会社ブルーシード新潟」設立 高収益モデルの確立へ ヤマタネ

【PR】

RISOCARE リゾケア シンジェンタジャパン株式会社
RISOCARE リゾケア シンジェンタジャパン株式会社

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る